英語で発想・英語で表現! えいごで日記

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

英語で発想・英語で表現! えいごで日記

  • 著者名:能島久美江【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 三修社(2018/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784384054750

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

文法を知らない子どもでも「えいご日記」が書ける!
幼児から中学初級まで、幅広い学齢に対応した充実の内容です(英検5級レベルに準拠)。

子どもたちは、本書オリジナルの「日記シート」(2006年12月実用新案登録認可)を使って、パズルのように英単語を並べていくだけ。
自分の書きたい内容を頭でイメージさせる→日記シートの日本語を頼りに、自分のイメージが当てはまる英単語を選ぶ→選んだ言葉をノートへ書き写す、という手順で簡単に英語で日記が書けるようになります。それを繰り返すうちに、英語で自分を表現する楽しさを覚えていきます。

6歳から9歳までの子どもが書いたサンプル日記を掲載。カラフルなページ構成と豊富なイラストで、子どもたちが飽きずに毎日「えいご日記」を書きたくなる楽しさにあふれた本です。

姉妹版に『親子で始める えいごで日記』(対象7~15歳 + 大人)、『えいごで日記 文法 動詞・時制』(対象8~15歳)があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

67
こちらは小3の甥っ子と中1の姪っ子、二人へ同時に利用したテキスト&ドリル。アルファベットの書き方から始まり、気持ちや行動、日常の中の単語も多少収録されている。ドリル部分では自分の書きたいことを思い浮かべたら、パズル形式で空いている部分に自分の気持ちに合った単語を記入していくだけで、その日の日記が完成するというしくみ。オールカラーでイラストも多く、楽しめていたようなので良かった。ただし、英語の読み方には触れていない内容なので、一緒に声に出しながら発音など補足してあげたほうが、よりわかりやすいと思う。2013/08/16

ひろ

0
とてもわかりすくまとめてあった。中学生の時にこの本に出逢いたかったです。2020/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/668796
  • ご注意事項

最近チェックした商品