―<br> 使い果たす習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


使い果たす習慣

  • 著者名:森秋子【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2018/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784048964272

ファイル: /

内容説明

・使い残しの乳液でトイレ掃除
・ビニール袋は最高の掃除スポンジ
・白いお皿を使わない理由
・着ない服はリュクスな雑巾に
・羽根布団を洗濯機で丸洗い
・「統一感」の呪いを手放す

ものに縛られず、お気に入りのものだけで暮らす。
「足りない」をどんどん手放したら、家事がラクになり
家族の笑顔が増え
自分を大切にする時間が出来た。

衣食住、さまざまな角度からお気に入りのものをとことん「使い果たす」
豊かで縛られない、家族3人、猫2匹。50平米の身軽な暮らし。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

67
中々面白い内容でした。服やバッグをリサイクルショップで買うなど徹底しています。とにかく、お家の写真がキレイです✨私は今、片付け中ですので凄く参考になりました。2021/04/06

mincharos

45
著者のブログはたまに読んでた。やはり本で読むと、著者の考え方の全てがぎゅーーっと詰め込まれていて読み応えがある!本には出てこなかったけど、ブログの方で「夫は愛人だと思おう」と書かれていて、面白い!と思った。インテリアや片付けは大好きで色々読むけど、彼女の考え方はかなり好き。白一色で統一された収納ケースとか、ホテルライクな洗面台とか憧れるけど、わざわざ見た目を気にして新しく大量に買い揃えるんではなく、まずは家にあるもので代用できないかな?と頭を使うこと、何でもきちんと使い果たしてからさよならすること。好き!2019/08/22

布遊

45
考え方に共通点があったためか、興味深く読めた。タイトルの使い果たすと言う言葉も好き。わたしの場合は使い切るだが・・*「なくても大丈夫」のものを増やしませんか*ミカンの皮をグリルで焼いて、それでグリルの掃除をするのは試して見たい*ジャガイモの皮を水にさらして、その水で、コップや水筒を洗うのも試して見たい*ビニール袋はトイレ掃除に手袋代わりに使う。2019/06/23

ann

40
ここまでするから出来るから、本を発行できるのかという単純な感想。浴室にはシャンプー1本だけで、髪も身体も浴室掃除もしてしまう。一緒に暮らす家族が同じベクトルでないと大変なことになりそうだな〜、なんて大きなお世話ですね。一歩間違えたら本末転倒になりそうな生き方は自分にはリスキーでした。2024/01/27

アコ

29
Kindle Unlimited:著者2冊め。ミニマリストであることを忘れる気負いがない雰囲気で、生活を前向きに楽しむ姿勢がとても好き。家の中でキャンプをする等どこかユニークで型にはまらない発想に感心。シーツもタオルもストックなしで使い果たすのは難しいけど、モノの概念にとらわれず、自身で用途を開拓していく方法は真似したい。愛用の洗濯マグちゃんが気になる。※読みたかったのでUnlimitedにあって嬉しかったー!2019/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13265860
  • ご注意事項

最近チェックした商品