内容説明
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
賃貸派も持ち家派も必読!タブーなき不動産サイト「大島てる」に聞いた、知らないと地獄を見る物件選びのウソとホント。
「殺人鬼が集まるアパート」「誰にも顧みられない孤独死部屋」「自殺者を引き寄せるマンション」
「空き巣に狙われやすい物件」「放火犯が火をつけたくなる家」「地域ぐるみで事件を隠蔽する町」……
空前の借り手市場・買い手市場と言われる現在の日本は、実はブラック物件だらけだった!
不動産サイトにあふれかえる物件情報のどこを見れば、ブラック物件をつかまされなくてすむのか?
悪徳不動産会社の手口はどうやって見破るのか?
そして周辺の危険住民、危険環境はどうやって把握するのか?
はたまた住んでから事故物件になったらどうすればいいのか?
タブーなき事故物件サイト「大島てる」に聞いた、誰も知らなかった物件選びの真実とは?
賃貸派も持ち家派も、ひとり暮らしもファミリーも、借り手も貸し手も必読の物件選び本決定版。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
真香@ゆるゆるペース
114
まず最初に、本書は大島てる氏が著者ではない。大島てるのサイトを参考に、事故物件の具体例や、それを隠蔽しようとする不動産業者の手口を紹介するとともに、問題のある物件を自分で見極めるためのポイントが紹介されている。もっとオカルト的な内容を想像していたけど、これはこれで面白かったし勉強になった。これから物件を探す予定の方(特にビギナーさん)は、読んでおいて損はないはず。余談だけど、自分が幼い頃住んでいた家がどうやら事故物件だったらしく、ちょっとした奇妙な出来事があったとか、なかったとか…2019/10/16
なかしー
49
家探し初心者なのでどんなことに注意したら良いか分からないので読了。 タイトルは物騒ですが、基本的な所から説明されているのでわかりやすかったです。 物件情報の見方 下見時に注意する所 10件ぐらいは見た方が良い。即決せず複数の不動産屋で選ぶのがベター。 住んでからのことを想像する。 壁の薄さ(騒音)、天井(雨漏り)、床(腐って柔らかくなっていないか)、風通し 契約時の内容:水道代、ガス代(プロパン注意) なんか、いろいろ注意しないといけないことが多くて混乱しそう。2019/05/15
ラルル
36
心理的瑕疵物件メインの本かと思いきや、物件を借りる際に注意する点、気をつけるべきポイント等を解説している本でした。内部からのアドバイスなのでとても参考になります。高層階のリスクはリアル怖いですね。やっぱり人間も地べたを離れては健全に生きられないのね。私も土の側がいい2017/09/20
鷺@みんさー
29
大島てるの名前出さんといてくれや…というのが感想のすべて。いわゆる松原タニシ系の事故物件の話ではない。ただ、真面目に「住んで後悔のない物件選び」をしたい人にはおすすめ。私の目的とは違っていたが。トホホ…(;つД`)2021/08/16
あたびー
25
【図】実話階段と思ったら、物件を探す際の真面目な注意点の本でした。それにしても、もう引っ越ししなくて済むからヨカッタと心から思いましたよ。イヤイヤ、人生いくつになっても何があるか分からん!深く心に刻みました。2020/11/01
-
- 電子書籍
- 僕の家においで Wedding 3 マ…
-
- 電子書籍
- 観戦力 ゴルフツアーを見抜く 2015…
-
- 電子書籍
- かぎ針で編むマイクロドール
-
- 電子書籍
- 六花の勇者 3 ジャンプコミックスDI…
-
- 電子書籍
- ロードムービー