- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
顔も体も、筋肉を整えれば、“劣化”しない
本書は、「ゴッドハンド」「美のスペシャリスト」と呼び声も高く
国内外のセレブを多数顧客に持つアンチエイジングデザイナー・
村木宏衣さんのセルフケアメソッドを網羅した一冊です。
顔も体も、自らの筋肉を動かしながら整えることで、自然な若さを取り戻せます。
ほうれい線、目尻のシワから、下腹ぽっこり、むくみ脚など、
悩みごとに原因を解説したうえで、自分で解決できる方法を多数紹介。
夕方1分、お風呂で3分でできるなど、セルフケアはとにかく手軽です。
顔や体の尽きない悩み、「老化だから」とあきらめる必要はありません!
ぜひ、あなた自身の体と心で、「村木メソッド」の効果を実感してください!
★こんな顔や体の“老け”悩みを解決します!
「顔」
ほうれい線、ゴルゴライン、マリオネットライン、
額のシワ、目尻のシワ、まぶたのたるみ、クマ、エラはり、
フェイスラインのたるみ、二重あご、ほおのこけ、口角の下がり・・・
「体」
猫背、巻き肩、下腹のたるみ、むくみ脚、太ももの張り、
二の腕のたるみ、オバさん背中、ブラはみ肉・・・
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@背番号17
48
とても簡単なやり方で出来る!1日1分でも良い。お風呂でやっています。これで一生老化しない?2020/03/22
はるき
23
体のゆがみを戻すことで美と健康を手に入れる。不器用で飽き性な私にもできそうかな?こういうのって、「自分で自分に手をかけること」がまずいいことなんだと思います。自分自身を手当てする。2020/05/20
ベラ
9
顔だけでなくダイエットや二の腕のたるみなどの対応もあってありがたい!□代謝アップベーシックケア=肋骨・鎖骨・横隔膜をゆるめたり、呼吸で揺らしたり。気になる肉をつかんで揺らす。□顔筋メソッドは、1)頬のゆがみ矯正2)あごから首のたるみ引き上げ3)おでこをほぐして目をぱっちりさせる3点がポイント□「うんうん、いやいや」で筋肉ほぐし□二の腕を手のひら全体ではさんで曲げ伸ばし⭐大事⭐筋肉は垂直に圧をかける。2021/06/26
ユウ@八戸
9
図書館。表紙のインパクトで顔だけのマッサージかと思ったら、他の部位もフォローしているなかなかの良本。悩み別に細かくわけてあるから一見やることがいっぱいで大変そうに見えるけど、ひとつひとつの動作はふたつくらい。被っているものも多いので、最低限覚えるだけでも使えそうです。リンパマッサージの手順と似てるとこも多いかな?おでこをぐるぐるするのがとても簡単なのに気持ちいいので、これだけでも毎日やりたいものです。2019/07/02
inarix
8
以前顎が痛すぎて口を開けられなくなった時、整体院の先生にされた施術が本書の「ほうれい線のケア1」口元のほうれい線に効く、口元の筋肉の凝りを内側からほぐす…というもの。口に親指を入れて頬の筋肉を挟み、マッサージすると…痛みに悶絶ものですが、すぐに口を開けるように。歯ぎしりや食いしばりで頬の筋肉が緊張しすぎたことが原因だったそう。これに限らず、筋肉の柔軟性を保つことは健康上非常に重要だと思います。顔以外の部位のマッサージも載っているので、別に全部やる必要はなく、今の自分に必要だと思うものをお風呂の時間にでも。2019/11/24