内容説明
福岡県が大好きな6名の著名人が描く、「福岡」をテーマとした小説集。
上京前の不安な心境、仕事や恋愛の失敗、親と子のぶつかりあい……。
そんなピリッとからい出来事に直面した主人公たちは、福岡ならではの
あの場所、あの味、あの人の心にふれ、新たな希望を見つけていく。
第一話 堀江貴文「1991年 俺のDESIRE」
第二話 田中里奈「とこやさんの魔法」
第三話 鈴木おさむ「恋木神社」
第四話 坪田信貴「誰かのために引いたおみくじ」
第五話 小林麻耶「『ニュースワイド』の時間です。」
第六話 佐々木圭一「伝え方が1割の男」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こーた
30
福岡を舞台にした6名の著者による短編集。少しずつ他のお話に絡んでいます。地元だし飾り気のない作風が読んでいて親しみを感じました。2019/02/04
かもめ
14
福岡を舞台にした、福岡出身者6人によるリレー短編。文字が大きいので、ページをめくる速度が速い。家族や友人を思いやる優しいストーリー。巻末には神社仏閣とその周辺のグルメ情報も掲載。福岡では知人が来ると「○○さん、ご来福」というらしい。行ってみたくなる。2019/11/10
Masa.H
9
福岡県出身で大学は福岡市内だった私が読んで、あまり福岡色を感じなかったアンソロジー。どちらかというと南寄りなせいだろうか?そして、作品毎の質と雰囲気が違いすぎて、大きくて妙なフォントと相まって、実に読みづらかった。 アンソロジーは編者次第ということを改めて感じた一冊。2019/03/17
たくはる
4
六人の方のオムニバス作品です。内容が地元福岡のことなので、とても読みやすかったです。中森明菜のdesireとかいくつかのキーワードが共通点となってます。軽く読めていいですね。2019/06/01
ネギ
2
これまでに読んだことのない人の文章に触れられる経験が面白かった。わたしの好みの問題だけど『前と後の物語で、つながる』しかけが上手いなと思う人も無理やりだなと感じる人もいた。胸がほんのり温かくなるお話が好きだから「とこやさんの魔法」が面白かった。 Travis Japanの川島如恵留さんがお勧めしていた本だ。彼はちょうどEndless SHOCKの公演中だった。「『ニュースワイド』の時間です。」に出てくる麗子さんが、どこかオーナーと重なるように感じた。奇妙な出会いだなと思った。2019/03/13
-
- 電子書籍
- 絶倫王子は捨てられ娼婦をナカまで甘く溺…
-
- 電子書籍
- 西洋絵画入門! いわくつきの美女たち
-
- 電子書籍
- ボードレールの猫 2 マーガレットコミ…
-
- 電子書籍
- 堕天使の事情【分冊版】 1巻 園芸部に…