心を磨く - 中村天風講演録

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍
  • Reader

心を磨く - 中村天風講演録

  • 著者名:中村天風
  • 価格 ¥1,799(本体¥1,636)
  • PHP研究所(2018/11発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569841724

ファイル: /

内容説明

2018年12月、没後50年を迎える中村天風。かつて、「心身統一法」の講習会の最後の日(当時は5日目)に「研修科」として話された“門外不出”の講話を厳選収録。「人生をいかに生きるか」という命題を、自身のエピソードを交えながら、ユーモアにあふれた語り口で説く。その内容は、「自分とは何か」「心にはどのような働きがあるのか」「意志とは何か」そして「意識というものについての哲学的理解」など、人間が日々考え続けなくてはならない人生真理ばかり。中村天風との対話を通して、現代のストレス社会で必要とされる「メンタル・タフネス」に通ずる、“感情のコントロール法”を習得することができる。2011年刊の好評講演録『幸福なる人生』と併読すれば、「心身統一法」の理解がより深まるだろう。世代を問わず堪能できる、天風座談の決定版。(本書は、天風会創立百周年を記念して発売されているCD『心を磨く』から厳選された講話を編集したものです) 【本書の主な内容】●第一章 人間の正体は気体である ●第二章 生き方を間違えると「心の奴隷」になる─有意義な人生のための基礎知識 ●第三章 「正しい心の使い方」ができる人・できない人 ●第四章 五官感覚を磨き上げ、自己肯定に徹して生きよ ●第五章 「心機転換」こそが問題を解決する ●第六章 本能に打ち克つ人が幸福になる 【本書「まえがき」より抜粋】本書の内容は「人生いかに生きるべきか」ということを説いた哲学的なものですが、実際には「人間は本来運命や病(やまい)に負けるような弱いものではなく、どんな困難をも乗り越える力がある」ということを、ユーモアにあふれた軽妙な語り口や、具体的で絶妙なたとえ話などを交えながら、現実の日常生活を送る我々人間が合理的に納得のできる理論で説明されています。天風先生はよく、易しい内容を難しそうに説くのは簡単だ、難しい内容を難しく説くのも簡単だ、難しい内容を易しく説くのが一番難しいと言われましたが、本書は難しい内容をたいへんわかり易く読んでいただける、まさに天風先生の面目躍如たる実践哲学書です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

67
中村天風氏の久しぶりの新刊ということ読みました。新刊と云っても過去の講演録で、一か所「ここで録音が途切れている」ということで、無理くり章を纏めた箇所もあります(笑)。やはり、若き天風氏とカリアッパ師の問答が一番興味深いく且つ、天風氏の考えの元になっていることが改めて認識できます。また、偽天風についても当のご本人は「天風のような考えを持ち、それにより人生を幸せに過ごす人間が一人でも多くいることは良いことだ」と、偽天風を容認する姿勢には驚かされました。2020/07/05

シャコタンブルー

19
今日の新聞の中の週刊誌の広告で「あの大谷翔平が心酔する中村天風とは何者か」という内容が出ていた。スパースターの大谷さんも野球一筋でなく読書家でもあり中村天風さんの本を読んでいることを知り大変嬉しくなった。昭和36年から昭和40年までの講演録を書籍化したものであるが、タイトルにあるように「心」に関しての講演であるので、普遍的であり古臭さは全く感じられない。PHPは「幸福なる人生」「真人生の創造」に続く3冊目の講演録の書籍化であるが、これらの本は私の人生の指針としてこれから先、何回も読み続けたい。2018/11/26

ルル

17
書、活字の有難さをまざまざと感じます。時空を超えて天風先生の教えをこえる、はそれだけで幸甚の至り。連綿と未来に受け継がれるべき再読書。2019/03/07

クックーナ

9
11月2日に購入。天風さん著、述の書籍、は全てCDも大半持っているので、あらためて何かいうことはありません。講演録なので、その時々のテーマで話されているという形式なのです他の書籍とも比較できるものでもありません。どれも、原則的な話なので話にはブレはもちろんありませんし、どこからでも入っていくといいですが、合理化協会のは、もちろんいいものですけど高いので、とりあえずという人にも本書はいいかもです。初めての方は、幸福なる人生から入った方が概要がつかめる気がします。2018/11/04

てつや

6
転職に際してお世話になっていた先輩から紹介されて読んだ本。すべては自分の意志。心も身体も自分が使ってあげないといけない。自分が行うことには全て全力でやり通す、その繰り返しが霊性を生み出す!ほんまにそうやと思う。自己肯定と自己陶冶こそが全て! 以下抜粋 きょう以後、たとえいかなる苦しみ、いかなる悲しみ、いかなる困難に出遭うようなことがあろうともだ。 自分というものは、偉大な自然の法則に調和する気持ちでもって生きている。 すべてがおれの人生てえものは、おれの気ままな心の導きで生きるのではなく、おれの生2022/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13196272
  • ご注意事項

最近チェックした商品