集英社文庫<br> みかづき

個数:1
紙書籍版価格
¥1,375
  • 電子書籍
  • Reader

集英社文庫
みかづき

  • 著者名:森絵都【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • 集英社(2018/11発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087458060

ファイル: /

内容説明

「私、学校教育が太陽だとしたら、塾は月のような存在になると思うんです」 昭和36年。人生を教えることに捧げた、塾教師たちの物語が始まる。胸を打つ確かな感動。著者渾身の大長編。小学校用務員の大島吾郎は、勉強を教えていた児童の母親、赤坂千明に誘われ、ともに学習塾を立ち上げる。女手ひとつで娘を育てる千明と結婚し、家族になった吾郎。ベビーブームと経済成長を背景に、塾も順調に成長してゆくが、予期せぬ波瀾がふたりを襲い――。 阿川佐和子氏「唸る。目を閉じる。そういえば、あの時代の日本人は、本当に一途だった」 北上次郎氏「圧倒された。この小説にはすべてがある」(「青春と読書」2016年9月号より) 中江有里氏「月の光に浮かび上がる理想と現実。真の教育を巡る人間模様に魅せられた」 驚嘆&絶賛の声、続々! 昭和~平成の塾業界を舞台に、三世代にわたって奮闘を続ける家族の感動巨編。

目次

第一章 瞳の法則
第二章 月光と暗雲
第三章 青い嵐
第四章 星々が沈む時間
第五章 津田沼戦争
第六章 最後の夢
第七章 赤坂の血を継ぐ女たち
第八章 新月

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

687
エンディングは実に巧い。この3世代にわたる、600ページを超える長編の掉尾を飾るにふさわしい。しかも、ここまでこの小説に付き合ってきた身にとっては、おもわず暖かい涙を落としそうになる。ただ、ちょっと気になるのは、読んでいる途中も、そし読み終える時のこの感覚が、なんだか重松清のそれに似ていること。今回の作品では学習塾を舞台に据えながら、日本の戦後教育という長いスパンから、そして現在の教育界が抱えている問題を真っ向から取り上げている。そんな硬派な題材でありながらも物語として成功しているのは、ひとえに吾郎を⇒2019/11/10

ろくせい@やまもとかねよし

392
昭和30年代から現代を綴る壮大な物語。四世代にわたる家族らが主人公。二つの読みどころ。一つは塾経営を舞台に描写する日本の教育。物語は団塊の世代が小中学生の時代から、団塊ジュニア、その後減少してきた子供たちへの教育目標や機会平等の変遷を記し、「どんな時代も当世の教育事情を一様に悲観している」とまとめる。もう一つはどの時代も活躍する女性たち。戦中、戦後、高度成長、長いデフレ。異なる背景でも大きな志と強い信念をもち見事に後世を繋ぐ。「人生は生きる価値」があり「欠けている自覚があればより満ちようと研鑽を積む」と。2021/12/23

三代目 びあだいまおう

367
期待以上に良かった。戦後から今、そして未来に繋がる教育会の難しい問題を塾経営の視点から紡ぎ提起しながらも小説仕立てで共感しやすい。GHQから民主主義、団塊世代からゆとりへと、都度都度の教育方針に振り回され未来を翻弄されているのは子供たち。『今は万事小器用な人間がウケる時代かもしれんが、要領のいいタイプは~~(本文)』のくだりは大いに共感です!私利私欲が壁ですが、学校と塾が子供の人間形成の土台造りを目的にタッグを組む、日本の一つの道筋ですね。きっとこれでも頁が足らなかったでしょう。締め方が秀逸でした‼️🙇2020/02/24

エドワード

334
私は「個性を伸ばす学校」という表現は矛盾していると考えている。しかし教育に正解はない。多くの人は、自らが受けた教育と、子供たちが受ける教育しか知りようがない。また、その教育が、その人の人生をどのように導いたのか、あるいは、導かなかったのか、正しく検証することは難しい。だから、人はみな教育評論家になれる。日陰の存在だった学習塾を経営する一家の、戦後半世紀の壮大な物語。受験戦争、官民戦争、業界戦争が吹き荒れる、朝ドラじゃない、まさに大河ドラマだ。そう、教育に完成はない。だから、この本のタイトルは<みかづき>。2018/11/27

こーた

302
人の子を育てるのは上手くても、自らの家庭ではうまくできない。文庫本600頁超の厚みに怯んでいたが、読めばたちまち惹きこまれて、三代五十年に亘る長大な物語も一気読みだった。飽きさせない展開と文体の軽み。その緩急がいい。塾は教育の月だ。満ちては欠けやがては沈み、またふたたび輝きはじめる。ときにその裏側まで描く構成の巧みさはあまりに見事だ。アウトローの凄みと、表裏のコントラストと。この国の諸問題は、詰まるところすべて教育の問題に行き着くのではないか。この重厚な大河ドラマを読んで、そんなことをおもったりした。2020/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13228676
  • ご注意事項