内容説明
2014年7月に発売されて好評を得た初版を、近年の機械学習ブームとリスティング広告の「オートマ化」の流れに対応するべくリニューアル。ネット広告を掲載し運用するうえでつまずきがちなポイントを、セミナー経験豊富な講師陣がやさしく解説します。予算の設定、キーワードの選定、入札など、リスティング広告で必ず直面する問題に対して、単なる手順ではなく「考え方」を解説しているので、応用が利く解決力が身に付きます。さらに今回は、自動化で利益を生む仕組みまでを解説。最新のノウハウを採り入れるため講師陣も一新し、全体の記述を練り直しています。これからリスティング広告を学びたい人に最適な1冊です。
目次
表紙
著者プロフィール
はじめに
目次
Chapter 1 リスティング広告の目的と考え方を知ろう
Chapter 2 リスティング広告を始めよう
Chapter 3 自社とお客さんのことを知ろう
Chapter 4 キャンペーンを作成し広告を出稿しよう
Chapter 5 キーワードを意識して広告文を作ろう
Chapter 6 配信結果を分析して改善しよう
Chapter 7 自動化してさらに成果を上げよう
Chapter 8 ECサイトならショッピング広告に挑戦しよう
Chapter 9 一歩先のリスティング施策に取り組もう
用語集
索引
スタッフリスト
奥付
裏表紙
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
myc0
15
仕事用。このシリーズは面白い。今、Instagramマーケティングも併読してる。習ってきたことは読んでもすんなり入ったけど、やっぱり検索連動型広告、コンテンツ連動型広告、レスポンシブ広告がすんなり落ちない。オートマ化の時代、広告の自動生成に頼ればいいのに「自動化大丈夫?」とまだ猜疑心たっぷりの私。Googleアナリティクスの活用方法と色んな切り口の検証方法がわかって勉強になった。次は実践!どう活かすかだ!2019/06/13
よう
5
図書館本。さらっと。基本的なことが書いてあってためになった。忘れかけたら見返したい。2023/11/18
Yuichi Tomita
4
リスティング広告の基本がわかる本。 今読むには少し内容が古い(改訂版が出る模様)が、考え方が大きく変わっている訳では無いと思うので読む価値がない訳では無いと思う。eコマースの対応やGoogleアナリティクスでの広告の効果測定についても触れられている点が良かった。2024/05/14
前田まさき|採用プロデューサー
3
■リスティング広告は即効性とメンテナンス性の高さが魅力 ■「推定クリック率」を参考に広告の品質を改善する。広告が表示されたときにクリックされる可能性の計算値です。広告の過去のクリック率にも基づいて算出されており、広告の掲載順位や、広告の視認性に影響する広告表示オプションなどとは関係なく決まります。このステータスが「平均より上」か「平均値」の場合にはキーワードと広告の関連が高く、大きな問題はありませんが、「平均より下」と表示されていたら、キーワードと広告の関連性が高くなるように広告文の改善が必要2020/08/02
えありん
1
IMA検定の取得に向けた勉強で読んだ。ところどころに誤字脱字が散見されたが、Kindleアンリミテッドで無料で読めたので文句は言いません。内容は具体例も交えながら非常に参考になった。2024/04/13
-
- 電子書籍
- 椿くんの熱におぼれたい(9) コイパレ
-
- 電子書籍
- 残酷な選択【分冊】 5巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 真夏の千一夜【分冊】 2巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 美醜島~ブス姉の逆襲~(分冊版) 【第…
-
- 電子書籍
- 三獣士 2 ジャンプコミックスDIGI…