大人の対応力

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

大人の対応力

  • 著者名:齋藤孝【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • ワニブックス(2018/11発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847097171

ファイル: /

内容説明

かつての大人(中高年)には、どこか不機嫌そうでいかつく、重たいイメージがありました。
昔の文豪であれば、不機嫌そうにしていても周囲が気を遣ってくれるかもしれませんが、今はそういう時代ではありません。

つまり、重く威圧的な大人は、時代とマッチしないのです。
不機嫌そうにしているだけで職場の雰囲気を重くしますし、
その不機嫌さ自体が、ある種のハラスメントにつながりかねない世の中です。

軽やかなスピードがあって、いつも笑顔で上機嫌。
周りの雰囲気をやわらかくし、嫌味や愚痴を言われてもおおらかにふんわりと受け流す。
修羅場のようなシチュエーションでも、それ自体を面白がる余裕を持ち、
白黒はっきりつけようとせず、むやみに一喜一憂しない。

そんな人物こそが、今の時代に求められるスマートな「大人」だといえるでしょう。

――「はじめに」より


キレる、不機嫌になる、場の雰囲気を壊す、
デリカシーがない、グレーゾーンがない人で溢れかえる今、求められる
軽やかでユーモアのある大人になるための極意。

職場、友人など、人間関係における40の悩みを、大人の対応力で解決。
もう、むやみに悩まない、傷つかない。
大人の対応ができれば、あなた自身がもっと生きやすくなる。

【大人の対応力 悩みケース抜粋】
嫌味を言ってくる
急にスケジュールを変更してくる
価値観を押し付けてくる
一方的に怒りをぶつけてきた
管轄外の仕事を押し付けられた
言うことが変わる人に振り回される
とんでもないミスをして、仕事相手を怒らせてしまった など


【著者プロフィール】
齋藤孝(さいとう たかし)
1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。
著書に『大人の語彙力ノート』(SBクリエイティブ)など多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真香@ゆるゆるペース

146
図書館本。大人(特に中高年)って、何となく偉そうに見えて近寄りがたいという人が一定数いる。現に自分の職場にもそういう人がいるので、反面教師にするために私はどうしたら?と考えていた時、本書を知った。ポイントとしては、いつも笑顔で機嫌良くいる、柔らかな対応をする、何事にも余裕を持つ。今までもこれらのことを心掛けていたつもりでも、100%完璧にできていたかと問われたら自信を持ってYESと言えないので、今後更に意識して行動する必要性を痛感。いろんなケースに対して、どうあるべきかがとても分かりやすくて参考になった。2021/04/11

みえ

48
齋藤さんの本は読んで良かった~と思うのとそうでのがあり、これはどっちでもいいかな~。2018/12/30

neimu

32
大人の世界は白黒はっきりさせると揉めることが一杯。とにかく人は想定外。言ってはならぬ・言い返してはならぬ言葉、とってはならぬ態度など中年になってから知っても遅い、わかっても手遅れ、気が付いてもどうにもならない。20代から30代までに知っておくべき内容だが、こうして書かなければ誰も言ってくれない、そんな時代・世の中だからこそ必要とされる本、だと改めて思った次第。自分が思っている相手は自分と折り合いを求めていない、信頼感にも似た疑似隣人愛等捨てたくなるほどささくれた気持ちになってから読んでも遅い本なのだ。2018/11/21

メタボン

27
☆☆☆★ 嫌味には見切りをつける、人の悪口は受け流す、返事が来ない場合返信を得やすい文面でメールを送る、上司がミスを自分のせいにした場合はそういうものだと理解しておく、第三者にキツク言わなければいけないときは段階的に、相手が不快そうなときは共感力で乗り切る、相手の詳しいことについて話を振る。常に軽やかでユーモアのある大人でありたい。2022/02/25

ちゃんちゃん

26
齋藤先生らしく、わかりやすく読みやすい。ユーモアのある会話の切り返し、だけど極めて常識的。これから急に大人の対応を要求される、新社会人の方にもいいかも。若い人もそうでない人もちょっとしたヒントで、人生うまく切り抜けていってほしいな。2019/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13169414
  • ご注意事項

最近チェックした商品