内容説明
おれは何か得体の知れない怒りのようものにとりつかれていた。それは多分に生理的な感情だったが、おれにとってはじめての積極的な意志だった。おれは拳銃をもう一度使いたいと思ったのだ。(「アスファルトの上」より)
つまらぬ好奇心から女を助けてしまった男の転落劇を描いた表題作など、8篇を収録したハードボイルド・タッチのミステリ短編集。
*八月は残酷な月
*ヒッチハイク
*殺人者
*ある再会
*橋の上の男たち
*まぶしい季節
*黒人リュウ
*アスファルトの上
●河野典生(こうの・てんせい)
1935年1月高知県生まれ。詩作、劇作のかたわら1960年『陽光の下、若者は死ぬ』でデビュー。1964年『殺意という名の家畜』で推理作家協会賞を受賞。日本のハードボイルド小説の先駆者となる。幻想派SF小説、ジャズ小説など、多彩な執筆分野とジャズのフィーリングを持つ作家として特異な存在。
-
- 電子書籍
- 廃嫡王子の華麗なる逃亡劇【分冊版】 2…
-
- 電子書籍
- 金髪の姫将軍は元敵国の好敵手に嫁ぐ(単…
-
- 電子書籍
- ざんねんな三国志 一迅社ブックス
-
- 電子書籍
- オープンマリッジ 分冊版(2)
-
- 電子書籍
- 日本一短い 友への手紙〈増補版〉―一筆…



