利休百首ハンドブック

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

利休百首ハンドブック

  • 著者名:淡交社編集局【編】
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 淡交社(2018/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784473038746

ファイル: /

内容説明

千利休が書き残したといわれる「利休百首」に表された教えは、ひとり茶の湯を志す人にとどまらず、いかなる道においても等しく根底に通じる尊い示唆に満ちています。本書は昭和48年初版の井口海仙師(裏千家十三代圓能斎三男)による底本を元に、現代風に読みやすくアレンジ。いつ、どこででも茶道の原点を学ぶことができるハンドブックです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

siori

3
時々読み返す、繰り返し繰り返し読みたい。2014/12/26

Schweiger

1
「この道に入らんと思ふ心こそ 我身ながらの師匠なりけれ」という有名な句に始まるこの歌集。利休道歌とも言われています。私は茶道の心得はありませんが、なるほどと思う歌ばかりで、一般の生活にも役立つものがたくさん詰まっています。「茶はさびて心はあつくもてなせよ 道具はいつも有合にせよ」という句も好きです。文庫サイズで持ち歩きにも助かります。2015/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6620329
  • ご注意事項

最近チェックした商品