NHK俳句 夏井いつきの季語道場

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

NHK俳句 夏井いつきの季語道場

  • 著者名:夏井いつき
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • NHK出版(2018/11発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140162613

ファイル: /

内容説明

季語の力を最大限に引き出すための秘策がここに! Eテレ『NHK俳句』の人気講座「似て非なる季語たち」「音でたのしむ季語」(2016年~2017年放送)の出版化。さらに、著者考案の「季語の六角成分図」と「類想を超える秘策」を、岸本葉子(番組司会)と語った特別対談も収載。推敲・自選のコツや、はじめてでも楽しめる句会の進め方までが一冊にまとまった、俳句ステップアップに必ず役立つ作句の指南書。
※電子書籍版には「初回特典 投句券」の収録はございません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けいた@読書中はお静かに

24
図書館本。季語の六角成分図が面白い。季語は主役であり、「共感」のための重要なアイテム。だからこそ、似たような言葉でもきちんとニュアンスや受け手にどう伝わるか?どう響くか?を理解して季語を選ばなければならない。戦略的に…。2018/12/14

Nazolove

13
俳句のヒントにでもなればな、と思い買ってみた。 何となく机の上でやるもんなのかとイメージしていたけど、やっぱり季語というのを実際に感じてみないと分からないところもあるんだな、と改めて思ってしまった。 そして類想についても書かれていた。 そういえば某番組にでてくるいい句はみんな季語をそんな目線で見てるの、なんていう句が多々出ているので参考にしつつ、私もいい俳句を作っていきたいと思った。(ただ出てこないと何しても出てこないのが悲しい性(笑))2020/01/03

てくてく

8
NHK俳句2年間分をまとめた一冊。入門編から一歩進み、季語を正確に知ること、五感を鍛える上で重要なことが説明されている。5章の「類想を超える秘策」に関する岸本葉子氏との対談が面白かった。2018/10/07

紀梨香

5
似ている季語を二つとりあげ、どう違うのかじっくり分析するコーナーが興味深かったです。日本語の奥深さを味わえました。2019/01/25

貧家ピー

3
推敲のコツ、類想を超える秘訣、句会のやり方、俳句経験者・上級者向けの本。 視覚・嗅覚・聴覚・触覚・味覚・連想力 「季語の六角成分図」は季語が立体的に感じられて面白い。2018/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13152535
  • ご注意事項

最近チェックした商品