内容説明
『空色勾玉』をはじめ、ファンタジーの名作の数々を生み出してきた荻原規子は、どのように作品を生み出してきたのでしょうか。
2018年7月、川越市立中央図書館で行われた約1時間にわたる講演をまとめたのが本書です。中学生・高校生からの質疑応答からは、創作の深奥に迫る回答も……。
荻原規子ファンのみならず、ファンタジー好きの方、作家志望の方にもぜひ読んでいただきたい一冊です。
【本書の内容】
はじめに
第一部 デビュー作『空色勾玉』から『RDG レッドデータガール』まで
第二部 なぜファンタジーを書くのか
第三部 日本の古典について
質問コーナー<b/>
-
- 電子書籍
- 山中康裕の臨床作法
-
- 電子書籍
- 君がそれを愛と呼んでも29 コミックア…
-
- 電子書籍
- 姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐…
-
- 電子書籍
- 腐女子の園へようこそ!!【描き下ろしお…
-
- 電子書籍
- 片桐くん家に猫がいる 1巻 バンチコミ…