集英社ビジネス書<br> 1万2000人を見てわかった! お金に困らない人、困る人

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

集英社ビジネス書
1万2000人を見てわかった! お金に困らない人、困る人

  • 著者名:松尾昭仁【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • 集英社(2018/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087861037

ファイル: /

内容説明

10年後も「食える人」と「食えない人」の差はここにあった! 起業セミナーやビジネス著者養成スクールでひっぱりだこの著者が明かす、会社員でも自営業でも何をやってもお金を稼げる人の41の違い。お金に困らない人の考え方、働き方、魅せ方を習慣化すれば、10年後も20年後も不安なし! 【目次】はじめに/第1章 お金に困らない人の「考え方」/第2章 お金に困らない人の「働き方」/第3章 お金に困らない人の「コミュニケーション」/第4章 お金に困らない人の「ブランディング」/第5章 お金に困らない人の「魅せ方」/おわりに

目次

はじめに
第1章 お金に困らない人の「考え方」
第2章 お金に困らない人の「働き方」
第3章 お金に困らない人の「コミュニケーション」
第4章 お金に困らない人の「ブランディング」
第5章 お金に困らない人の「魅せ方」
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

19
お金に「困る人」「困らない人」の思考や行動を知ることができます。ビジネスパーソン向けで、読んでおいて損はないと思います。◆「I」私が、ではなく、「YOU」あなたが、を主語にして話を組み立てる ◆マイノリティ「少数派」ライバルが少ない方が成功しやすい◆礼儀正しさと図々しさのバランス◆お世辞に「ありがとう」◆頭は下げるために、口は褒めるために◆過去→現在→未来という時系列に沿ってストーリーを語り、商品・サービスの魅力を伝える◆背伸びする◆健康のために時間とお金を使う◆バットを振る経験が自信に◆最初と最後2021/11/23

ぽぽんた

18
節約するのではなく、収入を増やすためにはどうするか。10年後食えない人と食える人の行動パターンを対比で紹介。この人仕事できるなぁという人はだいたい10年後食える人に該当してる。2019/11/15

みゃーこ

17
心に残る名言とも言えるタイトルの羅列が興味と関心をそそる。食える人の考え方と食えない人の考え方の違いはいくつかは自分とあてはめ、真偽はともかく取り入れていきたいと思う発想もいくつかある。「食えない人は目的そのものが変わり、食える人は目的達成の手段を変える」との金言は痛恨。資格取得して食うことが目的で始めたはずがいつしか資格取得することが目的になりがちな私に耳の痛い話。人に好かれることじゃなく、お金に変換できる話し方を意識してみよう。2024/05/05

morinokazedayori

17
★お金に困らない人に共通する考え方や行動を身に付けましょうという内容。途中まで興味深く読んでいたが、「家族サービス」という言葉が出てきた途端に幻滅。家族はサービス提供の対象でしかないのだなと感じてしまった。2019/08/11

Artemis

13
お金に困るかどうは考え方と日常の過ごしかた。 時間を過ごす人のレベルに自分自身も合うもの。できるだけ上の人と過ごすことが気持ちよく感じるような付き合いをする。時には背伸びも必要。 やらないことの言い訳はしない習慣。良いとおもったら行動に移すこと。 取り組むときはエネルギーの注ぎ方もメリハリをつけて効率よく取り組む。 感情的にならずに、朗らかに、褒められたら素直に喜ぶ^ - ^ 2021/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13128122
  • ご注意事項

最近チェックした商品