ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法

  • 著者名:小林麻利子
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 主婦の友社(書籍)(2018/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074337101

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





毎日入るお風呂、実は9割の人の入り方は間違ってます!
やせて美肌になる、心身リセットにも効くスゴイ入浴法の数々は必読。

毎日お風呂に入っていても、
実は9割の人の入り方は間違っています!

自身も3日間で体調不良を改善し、 運動なしで8kgスルリとやせた小林麻利子さんによる、
「人生が変わる」「魔法のような」
お風呂の入り方のコツが満載。

「ぐっすり眠れる」「美肌になる」「冷え症が治る」
「むくみがとれる」「肩こりや腰痛が軽減」
「風邪予防になる」「ストレス解消&リラックス」
「いいにおいになる」など、
お風呂に入るだけでできる美容・健康ワザがわかります。

★Part1:絶対におさえておきたい、基本の入浴法
★Part2:ぐっすり眠ってきれいになる、うっとり入浴
★Part3:忙しい、面倒くさい人のためのお風呂ワザ
★Part4:風邪、冷え症、花粉症…不調知らずのカラダになる入浴テク
★Part5:美肌・美髪・ダイエット きれいになれるお風呂ワザ
★Part6:あなたのお風呂の悩み、解決!
★入浴効果をグッと上げるお風呂グッズ

小林 麻利子(こばやしまりこ):生活習慣改善サロンFlura主宰。
ナイトケアアドバイザー。睡眠改善インストラクター。
最新の研究を元に、サロンに通う女性の体の悩みにアドバイス。
入浴や睡眠を中心とした、生活に合った実践的な指導が人気を呼び、
延べ1700名の女性の悩みを解決、サロンは予約一年半待ちの人気。
温泉入浴指導員、ヨガインストラクター、アロマテラピーインストラクター、
食生活管理士、上級心理カウンセラー。
講演やweb連載のほか、テレビ・雑誌でも活動中。
著書に『美人をつくる熟睡スイッチ』(GB)、『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ままこ

88
お風呂で気になる症状が改善できる方法が書いてある。自分にあった簡単そうなのは取り入れていこうかな。湯ぶねに入る瞬間におなかの底から「あぁ〜」と声を出す。血圧上昇が防げるそうだ。浸かった瞬間自然と声が出る事があるけど無意識に体に良いことしてたんだ♨️2018/12/21

たまきら

28
女子度が高くなれそうな素敵な本です。様々なお風呂トリビアが集結している感じも楽しく、仲良しのママ友と顔を突き合わせて読んじゃいました♡…ピンク色ってやっぱりすごいなあ、と読みながら思ったり。2021/08/17

assam2005

21
3日で変われるかどうかは疑問ですが、習慣付けることで変われることはあるかも。無意識にやってることが多かったのですが、それって体にはいいことだったのね、と思うこともチラホラ。「お風呂上がりには靴下を履き布団に入ったら脱ぐ」とか、「お風呂上がりには水分補給」とか、「お風呂での読書で20分湯船に浸かる」とか。お風呂は眠る1時間前に、というのは習慣付けようと思いました。また、お風呂でトレーニングって、こんな短時間で効果があるのだろうか。ちょっと気になるところです。風呂トレは寝る2~3時間前なのね。ふむふむ。2018/12/22

abc99deg99

12
最近日付変わるまで仕事。とかいうのが無くなりゆったり入浴が可能、になったので読。 本番入浴は40℃に15分程度。本番入浴の前はかけ湯→プレ入浴5分位→洗髪等。2020/11/16

ユウ@八戸

9
図書館。体にいいお風呂の入り方や、なかなか湯槽につかる時間のない悩みを解消してくれる本。長時間半身浴の意味のなさとかも載ってます。しかしお風呂すきだけど、うちの風呂めちゃくちゃ寒いんだよな…一応そんな人向けの対処も書いてあるけど、入れたそばから温くなっていく場合はどうすれば…引っ越し…?まあ足湯とか、出来るとこだけでもやってみようと思います。2019/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13163662
  • ご注意事項

最近チェックした商品