- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
35歳は体型の曲がり角。
痩せ型だった女性も、ぽっこりお腹に変わってしまう!?
食事の量を減らしても、油抜きダイエットを試しても、
いきなりランニングを始めても、なぜか効果が上がらない……
予約の取れない人気医師が、洋ナシ体型にサヨナラして、
太りにくいカラダをつくる習慣とエクササイズを大公開!
漢方医学の知恵に根ざした、
「健康美人」を目指す女性のための「守り」と「攻め」の養生法!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
73
35歳から新たな『太るステージ』ですって!私は太る三体質のどれも5個以上当てはまってて、かなり太る体質のような…(^^;)強いて言えば『水毒体質』でした。シンデレラ睡眠、イライラ防止にビタミンB群とビタミンC、は心がけたい。すでに知ってることは再確認できてよかった。もう一度改めて気を引き締めて頑張りたいです。ぽっこりお腹とむっちり太ももと顔がパンパンなの、なんとかしたいです。体重計、買おうか悩む。2019/03/05
チャーミン
37
図書館の新刊コーナーで目についた本。太りやすい体質は、入りエネルギー超過タイプ、血行不良・老廃物蓄積タイプ、体内の水はけが悪いタイプの3タイプ。それぞれのタイプ毎に具体的な対処法が記載されており、医師の教えなので信憑性有り。50歳からの粗食は太る、夕食の炭水化物の量を見直し、脂肪と糖をとりすぎずタンパク質をとる、疲れすぎないちょこちょこ運動が大切。白米大好きな私には辛いところもあるけれど、健康のために実践しようと決意。2018/10/18
momi
35
予約の取れない人気医師が教える35歳からの太りにくいカラダの作り方…加齢太りのへの対抗策を教えてくれる本!私が知ってることも沢山載っている中で「ストレスがなさすぎても太る!?」ということを知りました。たしかに幸せ太りという言葉あるし…なるほどなるほど!!適度な緊張がいいらしいです。2021/08/20
ラテちゃん
25
そうそう、どれも知識としては知っているのにどうしても実行できないのは不規則な生活と日々のストレスが原因。そんな中でも自炊やヨガなどずっと続けていることで保たれている健康も多いわけなので、あまり自分を追い詰めずできることをやっていこう思う。ということで今夜も乾杯🍻2019/06/27
月の実
15
図書館本。レゾ読みにて読了。呼吸と姿勢が大切なのに、今まであんまり深く考えていなかったことを実感しました。腎、脾、肝をケアしていくことが何より大切だそうです。冷えを改善するためにストレッチと筋トレを取り入れようと思いました。2019/11/04
-
- 電子書籍
- 豚のレバーは加熱しろ【分冊版】 52 …
-
- 電子書籍
- 厄者~舞台の上で死神は復讐する~ 1 …
-
- 電子書籍
- 転生先で捨てられたので、もふもふ達とお…
-
- 電子書籍
- 31番目のユーリ (3) バンブーコミ…
-
- 電子書籍
- [音声データ付き]書く・話すための「引…