内容説明
1+1=2はなぜ成り立つのかという素朴な疑問を、数式をほとんど使わず、知人とその孫との会話形式のみで理解できるよう工夫した異色の数学読み物。中心テーマ「1+1=2はなぜ成り立つのか」は、数論の基本への理解にもつながっている。また、著者の長い教員生活の中で経験した教えることへの「あるある」を、随所に織り込みながら展開する。
数学には関心があるが、数式は苦手という読者や、数学の面白さを数式抜きに理解したいという読者、中・高校の教師にお薦めである。
目次
プロローグは同窓会で
第1話 1+1=2 を考える前に
第2話 数の名前
第3話 1+1=2は自然数の世界の中で
エピローグ
-
- 電子書籍
- 英雄ブランの人生計画 第二の人生は雑用…
-
- 電子書籍
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢…
-
- 電子書籍
- 狼と香辛料【タテスク】 Chapter…
-
- 電子書籍
- 月刊 Kazi(カジ)2021年01月号