野球太郎SPECIAL EDITION 全国高校野球大図鑑2018

個数:1
紙書籍版価格
¥1,527
  • 電子書籍

野球太郎SPECIAL EDITION 全国高校野球大図鑑2018

  • 著者名:『野球太郎』編集部
  • 価格 ¥1,527(本体¥1,389)
  • imagineer(2018/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784331803745

ファイル: /

内容説明

本書では名門から新顔まで全国の高校野球の競合校を地区ごとに紹介していきます。過去の春夏甲子園、都道府県大会および地区大会の成績、プロ野球選手輩出数、有力大学・社会人チームへの進学・就職者数をポイント化し、各地区のランキング作成。より客観的に「強い高校」はどこか? を知ることができます。
さらに全国総合ランキングTOP100も掲載しています。No.1の高校はどこだったのでしょうか? これらのポイントは歴史や現状の力なども考慮した加点方式で集計しました。『野球太郎』らしくプロ入りの実績や強豪チームへの進学・就職実績に重きを置いたことで、真の強豪校ランキングは劇的な結果となりました。ぜひ本誌でお確かめください。
約30年、高校野球の指導者として第一線を走ってきた明徳義塾・馬淵史郎監督が「いまの高校野球」を語る必読のインタビュー記事も掲載しています。高校野球にどういった変化が起こり、どう対応しているか、答えていただきました。
高校野球ファン、近い将来高校生になる球児がいる保護者のマストアイテムです!

目次

総トビラ 1
目次 2~3
AD 4
高校野球事情2018 5~12
高校野球 全国有力校ランキングTOP100 13~21
ポイント別分析 春のセンバツ ランキングTOP50 22~23
ポイント別分析 夏の甲子園ランキングTOP50 24~25
スペシャルコラム 1998年以降、甲子園で最も強かったのはどこ? 26~27
ポイント別分析 49地区内実績ランキングTOP50 28~29
スペシャルコラム めざせ初の甲子園! 真の悲願校を探せ! 30~31
ポイント別分析 プロ野球選手輩出ランキングTOP50 32~33
ポイント別分析 進路ランキングTOP50 34~35
スペシャルコラム 甲子園勝利監督“現代の名将”は誰だ? 36
全国49地区有力校ランキング&チームガイド 37
北北海道 38~41
南北海道 42~45
青森 46~49
岩手 50~53
秋田 54~57
山形 58~61
宮城 62~65
福島 66~69
茨城 70~73
栃木 74~77
群馬 78~81
埼玉 82~85
千葉 86~89
東東京 90~93
西東京 94~97
神奈川 98~101
山梨 102~105
長野 106~109
新潟 110~113
富山 114~117
石川 118~121
福井 122~125
静岡 126~129
愛知 130~133
岐阜 134~137
三重 138~141
滋賀 142~145
京都 146~149
大阪 150~153
兵庫 154~157
奈良 158~161
和歌山 162~165
岡山 166~169
広島 170~173
鳥取 174~177
島根 178~181
山口 182~185
香川 186~189
徳島 190~193
愛媛 194~197
高知 198~201
福岡 202~205
佐賀 206~209
長崎 210~213
熊本 214~217
大分 218~221
宮崎 222~225
鹿児島 226~229
沖縄 230~233
コラム01~春夏甲子園出場校 公立・私立割合の変遷 234~235
コラム02~波乱は減少している?49地区「出場校数」調査 236~237
コラム03~49地区別・プロ野球選手輩出ランキング 238~239
スペシャルインタビュー 明徳義塾・馬淵史郎監督が語る 近年の高校野球の傾向 240~243
校名変遷・学校統廃合一覧 244~245
都道府県別・春夏甲子園通算勝利ランキング 246~247
高校別・春夏甲子園通算勝利ランキング 248~249
インフォメーション 250~251
プレゼント&次号予告 252

最近チェックした商品