- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
痛みや不調、女性特有の悩みを改善する本(腰痛・ひざ痛・頭痛・肩こり・胃痛・顎関節痛、めまい・動悸、肌あれ・便秘・尿もれ・冷え症など)。
痛みや不調改善本は1Cや2Cの本が多いが、本書はオールカラーで骨や筋肉のCGイラストを駆使し、詳しいうえにビジュアルがわかりやすい本となっている。また、痛みや不調の原因もしっかり図解し、根本原因に効くストレッチを紹介。競合他社としては『人体力学』(高橋書店)があるが、本書では痛みや不調を改善する経絡・ツボも掲載、アスカ鍼灸治療院で実際に絶大な効果を発揮している治療法が満載です。
売り文句としては「治療院に杖をついてきたきた人が杖を忘れて帰るほどの速効性!」(ひざ痛のケース)、また、基本のストレッチ整体として寝るだけダイエットの改良版を入れているので、「話題沸騰の寝るだけダイエットも収録」なども謳える。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
G-dark
8
痛みの連鎖について分かりやすく解説している本。例えば腰痛なら、単に腰だけが痛いのではなく、足の疲れが足の筋肉を緊張させ、足の筋肉をカバーしようとしてお尻の筋肉が固くなり、お尻の筋肉のこりが腰に伝わって腰が痛くなる、などの連鎖反応の場合があるそうです。痛みをカバーしようとして筋肉が固くなると、血行が悪くなるし、骨も歪んでしまって、百害あって一利なし。ストレッチの際に使用する物としてこの本で紹介されている「ストレッチ整体枕」はバスタオルとビニール紐で簡単に作れるのでコストパフォーマンスが素晴らしいです。2016/05/18
愛理ちゃん88
3
肩こりと眼精疲労に効いた。2015/11/23
ぐぐ12345
1
ほんと歪みが治ります。良い本です。2019/05/04
yamaneko*
1
どういう姿勢を取ると、どの部分が疲労するのか図がとてもわかりやすい本 。経絡や脊椎の図表付き。2012/12/21
がみ
0
年のせいか最近体の節々に痛みが出ます。整体に行くもの高いので、いろいろやってみます。2020/02/10