- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「★★★祝・日本ハムファイターズ監督就任!
どん底からビッグボスへ、奇跡の大復活! ! !
「落ち込んでたけど元気になった」
「新庄さんのポジティブ思考で勇気が出た! 」
1秒で元気になる「名言」てんこ盛り! ★★★
2022年、ついに、あの男が北の大地に帰ってくる!
新庄剛志、北海道日本ハムファイターズ監督に就任が決定。
本書は新庄氏が栄光の末に経験したどん底、そしてそこからの復活の過程を描いた「究極の復活バイブル」です!
* * * * *
「わいたこら。」
その事実を知ったとき、とっさに僕の口から出た言葉だ。
標準語でいえば「なんじゃこりゃ? 」。
僕は、信用していた人にお金を使い込まれていた。
100万円とか200万円のレベルじゃない。20億円だ――。
「スター新庄」が今、すべてを語る、前代未聞の「しくじり」体験!
読めば間違いなく元気になれる、超ポジティブな「人生の立ちあがり方」が満載です。
新庄剛志、奇跡の大逆転の「原点」がここにある!
阪神タイガースでデビューして米大リーグ2球団で大活躍、さらに新天地・北海道日本ハムファイターズでの新庄劇場!けれどもそこで人生は終わらない。華麗な活躍の陰に裏切りと失望、そして南国バリ島での静かな暮らし…。スター・新庄の”しくじり”人生論。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
67
ずっと気になっていた本。想像以上に面白く、読めて凄く良かった!新庄さんのわいたこらな人生の流れと、現在と、彼の思考がたっぷり詰まっています。エッセイのようですが自己啓発本もびっくりな、自然で熱いメッセージが伝わってきます。彼はご自身を運が良かったと言うけれど、きちんとそれが訪れた時の為に準備していた努力があるからこそいざ来たチャンスをしっかり掴めたんだろうな。他にも、過去の栄光にすがらない、お金ではない幸せ、得意なことを人一倍がんばる、計算し準備し努力と見せずに鮮やかにやる…受け取ったことがいっぱいです。2019/02/10
きみたけ
57
著者はタイガース、メッツ、ファイターズと日米の球団を渡り歩いた新庄剛志氏。「わいたこら」とは、驚いたり呆れたりした時に思わず口にする九州弁で、標準語で言うところの「なんじゃこりゃ」。最も信頼していた人に20億円のお金を騙し取られた時に発した言葉がこの「わいたこら」。2017年に「しくじり先生」でこの金銭トラブルを初告白、もしかしたらテレビで観たかもしれません。 スピリチュアルの江原さんが、右手から出ている強烈なオーラを見て「まぶしくてみていられない。右手から15mほどの金粉が出ている」だそうです。すげー。2021/06/24
もとむ
41
「もう一度、プロ野球選手になる」を読んでから、すっかり新庄剛志に魅了されてしまい、こちらも早速読んでみた。信じていた人に財産のほとんど(20億円)を、そっくりそのままその人に横領されてしまった…という衝撃の事実から始まる。さすがの彼も相当に落ち込んだようだけど(当然だ)、そこからまた復活、何故そんな風に前を向いて生きられるのか、その秘訣が満載で、本当に素晴らしい!①いつも明るく生きる②いつも未来のことを考える③自分の人生は自分で舵をとる…一見普通のことだけど、本書を読めばその大事さに深く納得するはず。2025/07/27
Y2K☮
37
2018年出版。ずっと版元在庫なしだったが監督就任で増刷。読めて嬉しい。内容は後に書かれた「もう一度、プロ野球選手になる」と似ているが、もう少しライトで手探りな印象。本書を出した時点でうっすらと「いつか日本ハムのビッグボスになる」イメージがあったのではないか。この本を書くことで結果的に楽しいバリの暮らしから新しい夢へ踏み出すための助走ができたのかもしれない。ホリエモンじゃないけど、お金がなくなったらまたゼロに小さなイチを足していけばいい。もっと無条件に己を信じていいと教わった。やってやろう。一寸先は光だ!2022/01/03
アッキ@道央民
36
現役引退して、バリ島で暮らしていた頃の本。いやいや、現役時代に貯めた20億もの大金を使い込まれたとかまた凄まじいエピソードから始まる。自分なら立ち直れるかどうかわからないだろうなと思うようなエピソードだけど、ポジティブな人。言動とかちゃらんぽらんにも見られがちだけど、陰で努力を惜しまなかったり、けっこう計算もあるんだな。この本を出してから3年後には監督としてまた日本の野球界に舞い戻る事に。夢を叶えるためにしっかりと下準備を怠らない姿勢、BIGbossなら若い選手たちにしっかり植え付けてくれるだろうな。2022/08/02