- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
■「ママはテキトーな方がいい」は
科学的に証明されている!
私は10年間で4000人のママが受講してくれた
子育て教室を主宰しています。
私自身も、1人目の子どもを育てる時、
「子育てもがんばらなきゃいけない」と
努力しましたが、ぜんぜんうまくいきませんでした。
子育ては、あらゆる予定がくつがえされていく
キャンセル地獄。
いつもイライラして夫に気持ちをぶつけていました。
何とかラクになれる方法はないかと、
子育ての本を読んだり、
発達や遺伝の研究や育児に関するデータを見たりしました。
すると学問の世界では
「子育て中の母親は怒って当たり前」
「完璧は目指さずにがんばらない方がむしろよい」。
そんなことが言われていたのです。
■早期英才教育は意味がない!
子どもが伸びるのは「がんばらない子育て」
いくつか原因があり、
本書でもそれらに触れていますが、
なかでも「母親はこうあるべきという理想が高い」
ことが大きな理由ではないかなと思います。
しかし、そんな根拠のない理想の母親に向かって
がんばらなくてもいいことをこの本で解説しました。
「子育ての本質を大切にするために、
そのほかはがんばらない」
忙しいママでもサクサク読めるように、
わかりやすくマンガにもしています。
子育てをキチンとしたいけど、
ちょっと疲れてしまっているママたちに
「がんばらない方が子育ては上手くいく」
ことをお伝えします。
この本が、母親が幸せでいることに
向き合うきっかけになったら、とてもうれしいです。
■本書の内容
プロローグ
はじめに
第1章「がんばりすぎ」より「がんばらない」方がいい
・コラムQ&A 親として子どもの教育をどのように考えたらいいの?
第2章 産後のイライラは人に頼るためのサイン
・コラムQ&A 夫や上の子などにイライラするのは、その人が悪いからではないの?
第3章 がんばらない方が夫も助かる
・コラムQ&A 夫に怒ってばかりですが、これでいいのでしょうか?
第4章 イラッとしたらがんばらない
・コラムQ&A イライラして耐えきれず、子どもに厳しい口調で接してしまいます
第5章 がんばらない睡眠
・コラムQ&A 子どもが寝てくれない! どうしたらいいのでしょうか?
第6章 がんばらない食事
・コラムQ&A じゃあ、子育て中はどんな食事が理想なの?
第7章 がんばらない清潔。
・それでもワクチンは受けないといけないの?
第8章 がんばらない愛
・コラムQ&A 私にはどうしたら愛が補充されるでしょうか?
第9章 自分時間でストレスの解消を
・コラムQ&A 私もストレスのテストをしてみたいです
第10章 がんばらない働き方
・コラムQ&A ママの起業をがんばりたいのですが
第11章 子育てはママが幸せであり続けるためのチャンス
・コラムQ&A 子育て中、何を気をつけたらいいのでしょうか?
エピローグ
おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
yukot
なみ
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】橋本梨菜 写真集 『 …
-
- 電子書籍
- 過保護な若旦那様の甘やかし婚 [com…
-
- 電子書籍
- 娘、配信します。~子供を晒す毒親たち~…
-
- 電子書籍
- 利休にたずねよ
-
- 電子書籍
- 火の国死の国殺しを歌う(電子復刻版) …