内容説明
半世紀以上にわたって読み継がれてきたバージニア・リー・バートンの名作絵本『せいめいのれきし』.改訂版を監修した恐竜博士が,地球が生まれてから今この瞬間まで続く,長い長い命のリレーのお芝居の見どころを解説します.隅ずみにまで描き込まれたしかけなど,人に話したくなる,より深く楽しめる情報がいっぱいです.[カラー版]
目次
目 次
まえがき
新しい古生物の図鑑
ふるい時代の名前
ふるい時代の陸と海
コラム① 『せいめいのれきし』と改訂版について
プロローグ いちばん古いいきもの
コラム② バージニア・リー・バートンについて
1 ふるいいきものの時代
2 恐竜とはちゅう類の時代 (1)
コラム③ 化石のでき方
3 恐竜とはちゅう類の時代 (2)
コラム④ 日本にある世界一の湖
4 鳥類とほにゅう類の時代
コラム⑤ 化石を発見する技
5 にんげんの時代
あとがき
引用文献
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小梅
100
岩波科学ライブラリーもう何冊目だろう…最近の情報も織り交ぜてあり楽しく読了。ほぼ日の学校に参加していて、貸し出ししてくれた本です。2019/06/07
たまきら
33
先日真鍋先生とごはんをたべたとき娘に買った改訂版「せいめいのれきし」にサインをもらったんですが、「あれ?なんでサイン入れなかったんだろう~」っていうので「え?自分で買ったもの」とうっかり答えたら先生がすぐに送ってくださったのがこちら。こういう人だった…しまった。先生の他の人にはどんなに地味で目立たなくてもテーマをきちんと掘り下げる姿勢をいつも尊敬するのだが、この本に対する姿勢にも彼らしい謙虚さがつたわってきてじ~ん。先生いつもありがとう。2018/01/16
トムトム
30
絵本の方は読んでいませんが、充分に楽しめました。恐竜の話は私の子供の頃とは全然違うことになっている!情報の上書きはマメにやらないとと思いました。国立科学博物館に行きたくなる1冊です。2020/07/01
ねこさん
23
これ読んで、ランフォリンクスに黒曜石の槍を投げつける夢を見た。絵本の方は、改訂するよりこれを付録的につければいいだけなんじゃないか。2020/07/08
ネコタ
21
まだ未読だけれども、バージニア・リー・バートンの絵本『せいめいのれきし』の改訂版を監修した著者が書いた絵本のさらなる解説のような本。三葉虫のようなふるい生き物の時代、恐竜の時代、人間の時代とながれに沿って絵本が進んでいく中、その絵本に描かれていることを詳細に教えてくれる。最近の研究では完新世に続いて人新世が提唱されているよう。「生命の歴史を知ることは、何かの役に立つわけではないけれど、気持ちを豊かにしてくれる」2017/08/27
-
- 電子書籍
- 海ガールは大海獣の夢を見たい!BLUE…
-
- 電子書籍
- 解体屋ゲン セレクション版 人工知能ボ…
-
- 電子書籍
- 悲しみの出会う島【分冊】 1巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- LIAR GAME roots of …
-
- 電子書籍
- 肉食女子!第1話【単話版】 コミックラ…