- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
日本テレビの夕方の報道番組「news every.」に出演するキャスター兼解説委員の小西美穂氏。
本書では、彼女が歩んできたこれまでのデコボコ人生を、あますことなく書き下ろしています。
30~40代の女性は、いつも人生の選択に迫られているのではないでしょうか。
キャリアはどうする?結婚・出産は?
立場が異なる女友達との付き合い方は?年を重ねる親とはどう向き合う?
誰もが真剣に悩み、そして決断を下していかなくてはなりません。
小西さんも、同じように迷い、そして決断を下してきました。
もちろん、選んだ先で失敗をすることもありました。
けれど本書を通して、小西さんは「何度転んだって大丈夫」というメッセージを送っています。
キャリアで迷った時の扉の開き方から、チームの力を引き出す方法、
自分の成長をうながすノート術、そして43歳で11歳年下の男性と
ゴールインに至った婚活術や、親の闘病と仕事の両立まで。
小西さんがデコボコ人生を通して導き出した、笑って前を向くための数々の知恵を、みなさんもご覧ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Kenji Nakamura
2
ふむふむ!2020/08/20
shu_reading
1
★★★★正式タイトルは七転び八起き。運よく転んで起き上がれるような事は無い、そういった事が起きるように何を常日頃から心掛けるかが参考になる。チャンスを来るように小さな成功体験を積重ねておく、それを自分の成果・強みとして説明できる、自分のスケジュールを把握し即答出来る、失敗を怖れず挑戦する・失敗しても前進してる、一度断るとチャンスはもう来ない、実力以上に背伸びして努力する、他人の言う事を素直に聞いて実践してみる、心が弱ってる時ほど体のメンテナンス、信頼できる主治医、自分の味方を大切に、外見を磨く等。2019/01/13
さっさん
1
★★★★★2018/11/30
くるみ
0
今コロナであんまり人との関わりもなくなった今、年齢的にもちょうど感じる思いが書かれていて読んでよかったと思う。まさに読むカウンセリング。 殻に閉じ籠りたいけど、本当はちょっと寂しいような、自分なんて面倒なんだ…という気持ちを持っててもいいんだと教えられた。 女の友情は熟成するって言葉に勇気付けられた。また5年後、10年後に読んだらきっとまた違うことがみえるんだろうな。2020/11/03
Paku501
0
自分磨き 外見を!! 周りの人に協力してもらい アドバイスを取り入れた点が楽しそうでよかった! 2019/07/03