山と溪谷社<br> 栗原心平のこべんとう

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

山と溪谷社
栗原心平のこべんとう

  • 著者名:栗原心平
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 特価 ¥660(本体¥600)
  • 山と溪谷社(2018/09発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635450287

ファイル: /

内容説明

小さいお弁当箱でこだわり感と満足感を!

こべんとうは料理家・栗原心平さんが考案した、超ミニマムだけど充分な容量のお弁当箱のこと。
こべんとうのためのレシピ本がこの『こべんとう』です。

驚くほど小さいのに、意外なほどたっぷり入る「こべんとう」は、昔懐かしく、
でも今また注目を集めているアルマイト製(日本でつくっています)。
お茶碗のようにしっくりと手に馴染み、見た目もかわいい&かっこいいお弁当箱なのです。
小さなお子さんには1個、食べ盛りの学生さんは2個、3個……と個数で量を調整しても。
「1個では足りない?」という心配は無用です。小さくても深さがあるため容量は約360mlと充分なのですから。

こべんとうの「こ」は、「小さい」という意味だけでなく、 子どものためにつくる「こ」、 愛情を「こめる」、「こだわり」などの「こ」など、いろいろな意味を込めています。
本書『こべんとう』の完成写真のほとんどは実物大で掲載しています。

CONTENTS
Part1 休み明け・・・・・・1発めこべんとう
Part2 子どもの好物、オトナも大好きこべんとう
Part3 外国人ナリキリこべんとう
Part4 オトナの魅力全開こべんとう
Part5 やる気注入こべんとう
Part6 体形キニナルこべんとう
Part7 おむすびこべんとう
Part8 冷“蔵”庫おそうじこべんとう
Part9 冷“凍”庫おそうじこべんとう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

41
栗原はるみさんの息子さんも料理研究家だったんですねえ。ちょっと小林カツ代さんの息子さんを思い出しました。大きな男の人の手の中の、小さなお弁当箱がかわいいです。2024/08/09

ケロコ

22
【図書館】アルマイトのこべんとう箱は『はるみずきっちん』で売っているが、高い!そして以外と小さい。中川政七商店にも似たようなアルマイトのランチボックスがある。こちらの方がやや安い。いずれにしても、これじゃー足りない!!というのが率直な感想。盛り付けは本当に美しかった。食べてみたい!でも、きっと物足りないぞ!2019/06/15

りぃぃ

12
息子さんのために作るこべんとう。 どれも美味しそうで、羨ましい♪ 私は普通のサイズで食べたい。2023/06/11

コウママ

6
私は食が細いのでこのくらいのお弁当で良い!おいしそう。こべんとうというネーミングも良い。こ弁当箱欲しいけど絶対汁もれするよなぁ。蓋にパッキンがついてたら買っちゃったかもしれない2021/09/19

かになお

5
これじゃ、お昼足りない…。2020/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13080691
  • ご注意事項

最近チェックした商品