またもや山田全自動でござる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

またもや山田全自動でござる

  • 著者名:山田全自動【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • ぴあ(2018/09発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784835638874

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

前作『山田全自動でござる』好評につき第二弾登場!
身の周りのささいなズレが気になる……日々の隙間にふと見つけた “日常あるある”。
県民みずから白状した“47都道府県あるある”を活写した新企画“全自動四十七次”。
シュールな世界観にハマる人、続出!
お仕事や勉強でお疲れの折には、進化した山田全自動ワールドに浸かってください。

【コンテンツ】
第一章 すまほあるあるで候
第二章 ばいとあるあるで候
第三章 かいものあるあるで候
全自動四十七次
第四章 かぞくあるあるで候
第五章 のりものあるあるで候
第六章 すくーるあるあるで候

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

105
前回の本が面白かったので、今回も図書館では借りた本📕全自動47次として、都道府県のあるあるをインスタのフォローワーしんから募集したものを掲載しているのが面白かった😊宮城県では靴下の親指が破けていることを「おはよう靴下」というや東京では市外局番が04だと東京都信じてもらえない、奈良県は隣県が警報なのに、奈良県ご注意報だと、奈良大仏に守られていると信じる奈良県民は面白かった。独特な浮世絵イラストとひとことコメントがやみつきになる。2023/06/20

yomineko@ヴィタリにゃん

70
楽しく47都道府県を学べる。全国面積2位は岩手県✨アホな私は兵庫県だと思ってたw3位は福島県。最下位香川県島を増やして頑張って!福島県の形はオーストラリア!をを~奈良県の待ち合わせは行基前ってシブ過ぎますが鹿の前じゃ動くから無理ですよね🦌福岡はあちこちでそれいけ~無敵の~🎵が流れてるの分かるwww佐賀、鳥取、島根の皆さん大丈夫です!大好きですから💙💛💙💛しかし岐阜という漢字を説明できないwwwでも岐はソフバンの柳田悠岐さんいますよ!でも「阜」は、、、オーマイガー😨😨😨2023/05/13

♪みどりpiyopiyo♪

40
浮世絵調な人々が現代日本で暮らす様子が楽しいご本の2冊目を読みました。SNSで大人気の一コママンガの、今回は描き下ろしですって♪ ■前回から引き続き、ほのぼのネタや、あるあるネタ が沢山。今回は「こーいう人 居そう」とか「この人はこーいう風に思うのか✩⡱」とか思いながら にっこり読みました。山田全自動さんのお人柄が少し分かってきたよ♪ ■フォロワーさんから集めた47都道府県あるあるも とっても楽しかったでござる (๑`・ᴗ・´๑) (2018年出版)(→続2020/07/04

アーちゃん

28
息子から借りた本。できればいきなり続編じゃなくて本編から読みたかったけれど、ストーリーもキャラも何もないツィッターネタなのでまあいいかと笑いながら読了。47都道府県あるあるは、分かるところはわかるといったところだけど、何よりこの時代劇キャラがいいですね。個人的には茨城県と愛知県がツボ。愛知小型エレベーターのCMをYouTubeで見てみたら、確かに凄かったです。このセンス、やっぱり私は好みでござる。2019/03/12

りらこ

23
あるあるネタは難しいとのことだが、楽しく読めた。都道府県あるあるは、やはり馴染みのある県ネタは笑ってしまう。2023/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13140331
  • ご注意事項

最近チェックした商品