ギヴ・ミー・ア・チャンス 犬と少年の再出発

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ギヴ・ミー・ア・チャンス 犬と少年の再出発

  • 著者名:大塚敦子【著・写真】/田中久子【装丁】
  • 価格 ¥1,155(本体¥1,050)
  • 講談社(2018/09発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065130001

ファイル: /

内容説明

2014年7月、GMaC(ギヴ・ミー・ア・チャンス=ぼくにチャンスを)と呼ばれるプログラムが、千葉県にある八街少年院でスタートしました。非行を犯して少年院に送られた少年たちが、動物愛護センターなどに保護された「保護犬」を訓練する。その経験をとおして、一度は社会からドロップアウトした少年たちが、少しずつ変わっていきます--。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

40
一心に相手を見つめる犬の写真に惹かれて手に取りました。保護権のお話です。そして同時に少年院にいる少年の話です。アメリカに囚人が犬の訓練をすることで本人も更生のきっかけを得るプログラムがあると知っていましたが、日本でも実践されているとは知りませんでした。登場する犬たちと少年に感情移入しちゃいます。犯罪が起こる背景の悲しさ。再生のため努力する人たち…。勇気づけられる内容でした。2023/02/28

yukision

34
大塚さんの「刑務所で盲導犬を育てる」と同様、少年院での保護犬訓練の様子を描いたノンフィクション。小さな成功体験を積み上げることが立ち直るためには必要という理念のもと、他人に心を開けなくなった少年が人に捨てられた保護犬を根気強く訓練することで自信を取り戻し、犬たちもまた訓練後、それぞれの場所でかけがえのない存在になっていく。もっともっとこんなプロジェクトが日本中に広がっていけばいいのに、と思った。2020/06/03

蜻蛉切

20
少年院の少年が「保護犬」を訓練するというGMaC(ギヴ・ミー・ア・チャンス)プログラムの取り組みを描いている。 訓練をする側、される側がともに再生を目指すわけだが、当事者は勿論、支援する側にとっても、「ウィン・ウィン」の関係であることが重要。 失敗してもやり直せる社会への一つのアプローチであろう。 作中で何度も繰り返される「スモールステップ」という考え方に非常に感銘を受けた。 勿論、この取り組みが万能ではないけれど、人も犬も変わるキッカケとはなるはずである。 相変わらず著者の写真は素敵だ。2018/10/31

joyjoy

8
少年院での保護犬の訓練プログラム。犬たち、少年たちが、共に成長していく姿に、胸が熱くなる。トレーニングでの「三つの掟」、『責任』、『チームワーク』、『前向きであること』が、押しつけでなく、プログラムを通して実感しながら少年たちの身についていくのが感じられて、いいな、と思った。これが動物を介することのよさなんだろうな、と。「介助犬を育てる少女たち」でも思ったが、コミュニティーのひとたちの理解と協力がすばらしい。サポートファミリーや、犬たちのセカンドオーナーとの交流に、心が温まる。GMaC、良い名前だ。 2022/02/20

くま美

5
対価を求めない動物は、人の心も穏やかにする。日本にもこういう取り組みを始めたことに感動。最後のロン(犬)からの手紙に感涙。2018/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13053716
  • ご注意事項