365日のクッキー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

365日のクッキー

  • 著者名:高石紀子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 主婦と生活社(2018/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391150766

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

春、夏、秋、冬。季節別にたっぷり74のレシピを収録したクッキー本の決定版

本書では9つの基本の生地とそのアレンジなど、合わせて74のレシピを、季節ごとに紹介しています。
焼き菓子のハイシーズンである秋や冬だけでなく、春や夏にもクッキーを楽しんで欲しいと願い、
このような構成にしました。うっかりたくさん思いついてしまったので、レシピの数もうんと多めです。

今すぐにでも作れるものから、それなりに準備と時間が必要なものまで、
さまざまな難易度のものがありますが、どれも家庭で作りやすいように気をつけています。
そのとおりに作っていただければ必ずおいしく焼き上がりますし、
いくつか作るうち、自分なりのアレンジもできるようになることでしょう。
長く使い続けていただけたら、とてもうれしいです。

【おもな内容】
■基本の生地
1アイスボックスクッキー/2型抜きクッキー/3絞り出しクッキー/4ドロップクッキー
5ブールドネージュ/6フロランタン/7ラングドシャ/8ムラング/9パートブリゼ/10その他

■華やかな春のクッキー
○ベリーのクッキー
クランベリーとホワイトチョコのクッキー/いちごとラズベリーのブールドネージュ
○オレンジのクッキー
オレンジとシナモンのクッキー/タルトオランジュ風
○お茶のクッキー
紅茶のショートブレッド/ほうじ茶のクッキー

■夏のクッキーはさわやかに
○レモンのクッキー
レモンとチョコのラングドシャ/レモンとココナッツのブールドネージュ
○塩味のクッキー
クミンとナッツの塩味クッキー/トマトとローズマリーの塩味クッキー
○ココナッツのクッキー
ココナッツとオレンジのクッキー/ココナッツのムラング

■秋の滋味深いクッキー
○リュスティックな
チュイル/紅茶のラングドシャ/きび砂糖とナッツのクッキー
○ハロウィン
かぼちゃのクッキー/シナモンのクッキーとかぼちゃクリーム
○キャラメルのクッキー
キャラメルクリームのサンドクッキー

■冬を祝うクッキーたち
○クリスマスのクッキー
クリスマスカラーのクッキー/ココアのクッキー ジンジャーアイシングがけ
○冬のくだもののクッキー
シナモンのクッキー りんごの赤ワイン煮のせ/みかんと八角のジャムのせクッキー
○バレンタインデー
ココアとチョコチップのムラング/チョコバナナクッキー

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

39
粉とバターとお砂糖に卵、あとは好みの材料を加えてできるクッキー。型で抜く、棒状にしたのを切る、手で丸める、スプーンですくい落とす、絞り出す…見た目も口当たりも違った仕上がりで飽きることがない。子どもの頃はかわいい型抜きや、繊細に絞り出されたクッキーに憧れたものだが、素朴な風合いのあまり手の込んでいないタイプのもののほうが、サックリほろほろと口どけもよく沢山食べられる気がする。夏に爽やかさを秋冬には濃厚な味わいを。アーモンドたっぷりのフロランタン、ポワソンダブリルの魚の形のクッキーが食べたい。2018/05/16

せきぐちひろみ

3
2025/06/05 季節のクッキー美味しそう。 個人的にはココアと粗塩が気になる。

クドアンヌ

2
量が変わっても同じ味が再現できるのが配合で書かれる場合のいいところ。問題はいつも卵。ちょっとだけ用意するって難しい。あと毎回計算するのが面倒。1度に大量に作る人にはいいかも。 365日ってことは365種…まではいかなくても100種類くらいあるのかな?と思ってたけどそうじゃなくて、1年365日の旬や季節行事に合わせたクッキーの意味。意外と少なかった。2022/09/18

ロバパン

0
図書館で借りた本です。2020/12/16

みこれっと

0
最近お菓子作りにはまっており、手持ちのレシピ本は古く最近の作り方を知りたくて借りました。小麦粉や卵の割合で様々な食感のクッキーが作れる理論的なレシピが載っていて理屈でお菓子作りしたい人(笑)には向いていると思う。2020/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12352899
  • ご注意事項

最近チェックした商品