- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
著者は、大学在学中に公認会計士二次試験を、大学卒業後、仕事を持ちながら公認会計士三次試験、通訳試験、英検1級などを、また、仕事と家庭を持ちながら司法試験を、それぞれ受験し、合格した。難関試験に次々に合格できたのは、独自の悩みの解決法を持っていたからである。著者は、その後も弁護士や公認会計士の仕事を通して、さまざまな悩みの相談を受け、そうした経験に基づいて、悩みの解決法をさらに改良していった。本書は、そうして生み出された科学的な悩みの解決法を、エピソードも交えて紹介したものである。具体的には、「5つの黄金法則を実行すれば、悩みは必ず解決できる」「悩みは、紙に書きだすだけで解決するときも多い」「最悪の事態を覚悟すれば、悩みは解決したも同然」「不可能なことだとわかれば、その時点で悩みは消える」「真剣に取り組むが、深刻にならない」など。今日から悩みと上手くつきあえる本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MK
0
再読。この本は、1992年にサンドケー出版局から『黒川式 悩み解消術」として発刊されたものに加筆し、再編集したもので、2004年に発売された。 著者が悩み解決の黄金法則と呼んでいる五段階は、1.自分の悩みが何であるかを明らかにする→2.悩みの原因を見極める→3.最悪の事態を想定して覚悟を決める→4.よりよい解決策を模索する→5.最善の解決案を選択して実行する、というものだ。 著者の経験を交えながら様々な観点から書いてあり、参考になった。 「心の栄養剤」を準備しておいて定期的に補給する大切さもよく分かった。2022/09/30
-
- 電子書籍
- 未来のムスコ~恋人いない歴10年の私に…
-
- 電子書籍
- 暴君の嫌われ皇女として生き延びる方法【…
-
- 電子書籍
- 夜だけのシンデレラ〈王宮のスキャンダル…
-
- 電子書籍
- マイホームのダンドリ。 - ファイナン…
-
- 電子書籍
- ほんとうは共産党が嫌いな中国人 - 「…