トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ

  • ISBN:9784791627837

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★★ほとばしる文才と過剰なギャグ、鋭い考察と鳥への愛。★★今、日本で最も熱い鳥類学者 川上和人先生の最新刊!『きょうのスー』(双葉社)など鳥を題材にした人気マンガ家マツダユカ先生。

スズメ、カラス、ヒヨドリなどなど身近な野鳥をとりあげ、身近だけれどつい見過ごしがちな野鳥たちの驚きの生態を、マンガと文章とでばっさばっさと解説していきます。

かわいい小鳥だと思いきや意外と凶悪なメジロ、カッコウの進化し続ける托卵戦略、カラスがいつも暇そうなわけ......驚きと笑いに満ちた怒濤のごとき読書体験に、きっと読後だれもが空を見上げずにはいられないはず。

【目次】
1章 いつも見かける気になるあいつ
スズメはほおの斑点が大きいほどモテる/ハトは本当は首をふっていない/ウは防寒性・防水性よりも攻撃性を選んだ/他

2章 食べることは、生きること
カラスはときに吸血鬼になる/メジロの舌は二枚舌/果物好きのヒヨドリはおなかがゆるい/他

3章 鳥たちの恋愛事情
タマシギは喉にホルンをもつ/モズはものまねでハートを射抜く/キツツキは大音量で愛を叫ぶ/他

4章 育て! 鳥の子
エナガのベッドはふわっふわ/キジバトの巣はざっくりしすぎ/イヌワシは兄弟殺しを運命づけられている/他

5章 けっこうすごい鳥のカラダ
ハヤブサは時速300kmで獲物を襲う/鳥の目はあんがい鳥目じゃない/サギが白いのは撥水加工のおかげ/他

6章 鳥にまつわるエトセトラ
ヒヨドリはもしかしたら3種いる?/カラスだってときに絶滅する/キジが国鳥に選ばれたのは桃太郎のおかげ/他

<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

目次

【目次】
1章 いつも見かける気になるあいつ
スズメはほおの斑点が大きいほどモテる/ハトは本当は首をふっていない/ウは防寒性・防水性よりも攻撃性を選んだ/他
2章 食べることは、生きること
カラスはときに吸血鬼になる/メジロの舌は二枚舌/果物好きのヒヨドリはおなかがゆるい/他
3章 鳥たちの恋愛事情
タマシギは喉にホルンをもつ/モズはものまねでハートを射抜く/キツツキは大音量で愛を叫ぶ/他
4章 育て! 鳥の子
エナガのベッドはふわっふわ/キジバトの巣はざっくりしすぎ/イヌワシは兄弟殺しを運命づけられている/他
5章 けっこうすごい鳥のカラダ
ハヤブサは時速300kmで獲物を襲う/鳥の目はあんがい鳥目じゃない/サギが白いのは撥水加工のおかげ/他
6章 鳥にまつわるエトセトラ
ヒヨドリはもしかしたら3種いる?/カラスだってときに絶滅する/キジが国鳥に選ばれたのは桃太郎のおかげ/他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

180
著者は鳥類学者の川上和人先生ほか。川上先生の関連本は5冊目なので私の中ではもうお馴染みな感じですね。ハト・カラス・スズメ・ヒヨドリなど身近な野鳥をとりあげ、身近だけれどつい見過ごしがちな野鳥たちの驚きの生態を、読みやすい文章で漫画やイラストと共に解説した一冊。カラスはアリを浴びてきれいになる、シジュウカラはカタツムリでカルシウム補給、カモは別種とも恋に落ちる、オシドリの夫婦は毎年相手が違う、など多数のトリビアが満載です。2022/08/31

もりやまたけよし

135
なんだか、身近な鳥たちをウオッチングしたくなりました。とてもいとおしく感じてしまいます。2019/02/23

はっせー

109
野鳥に興味がある人にぜひ読んでほしい本になっている!読書会の課題本のため読んでみた。川上和人さんの文章はいつ読んでもオモシロイ。オモシロイだけではなくちゃんと知識もつけれるので本当にいい。この本の構成は右半分にマツダユカさんが描いた野鳥に関する4コマ漫画が書いてあり左半分に川上和人さんの文章が書かれている。そのまめ4コマ漫画をみて面白そうって思うと左半分にその解説が書かれているため絵でも文でも楽しめるようになっている。この本を読んだあと朝野鳥にであったのでおはようと心のなかで挨拶をしてしまうほど良かった!2023/05/07

hiace9000

105
鳥を飼ったことはない。強いてあげれば小学校の頃、教室で飼っていた数羽のジュウシマツだったか。いつまでいて、いついなくなったのかすら記憶はあいまいだ。いつの間にかハムスターにすり替わっていた気もする。大人になってみると、鳥や小鳥たちは季節の風物詩であり、ある種のノスタルジー的存在であることに気づく。本書では身近な鳥達のトリビアルな生態を、まじめにいじりつつ紐解き、『考え』させる。マツダユカさんの漫画も秀逸だが、付随する解説も相当面白く、吹くこと必至。こんな面白トリビア、世に広めん!私もその一翼を担いたい。2022/07/22

ままこ

103
川上さん監修。テーマごとに野鳥の雑学が面白く分かりやすく紹介されている。カラスのアリ浴びは初耳。珍しい鳥はネットで画像検索したがラケットヨタカのあの羽根は確かに不思議。放火魔の鳥にはびっくり。托卵を見破る鳥もいるそうだ。テーマに沿った4コマ漫画も楽しめる。2018/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13129289
  • ご注意事項