- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
2017年4月11日放送「Rの法則」(NHKEテレ)出演で話題沸騰! 同番組部活特集で取り上げられた
日体大荏原高校パワートレーニング部顧問、庄司剛先生が体を鍛える本当の意味を世界一わかりやすく大解説!!! 1万8000人の肉体と人生を変えてきた“庄司メソッド”で今こそ「昨日と違う自分」を手に入れる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おおたん
23
ビジネスマン向けのコンディショニング本。難しくなく、具体的な解説や日々の取り組みだけでなく、モチベーションを保つためについても書かれています。健康だけでなく、仕事のパフォーマンスを上げたいと思っている方は、呼んでおいてもいいと思います。◆脂肪燃焼→代謝機能の向上→筋肉をつける→基礎代謝が高まる◆スキマ筋トレ◆マッスルコントロール→筋肉を意識する◆寝起きの水一杯◆炭酸水は胃腸の汚れを吸着し体内の汚れを老廃物として排泄する◆コンディショニング→「体を鍛えること」「食生活」から成り立っている2022/01/09
Isuke
7
BF。考え方がシンプルで素晴らしい。著者が影響を受けたのがあの天才だったとは!気を衒いすぎず、シンプルに生活に落とし込む。重要なことは朝一にやる。習慣化して人生をオートメーション化する。何度か読みこむ。 ここから追記:懸垂する場所がない、、近くの公園は人目が気になる。と悩むこと一週間、マンション非常階段に一ヶ所だけ懸垂できる柱を発見!やってみたが、一回すらできなかった。地道にやります。2019/09/16
Liyuan
5
生活を見直そうと思ったので読んでみました。この本を買ってみたのは、著者が高校の国語教師だということに惹かれてです。本の内容よりも、「なるほど、国語の先生は、このように指導するものなんだ」と、その思考法が参考になりました。とてもわかりやすく、ものの考え方が伝わってきました。実際、どの程度生活が改善されるかは、自分の問題なので何とも言えませんが、何となく読んでおいて損はない本だと思います。2016/07/02
湊
3
なんかこの手の本って内容がどれもめちゃくちゃ似てるよな、でもそれって悪いことじゃないと思う。多くの人が同じような主張をしてるってことはそれが真実である可能性が高いからな。その中で自分で正しいと思うことを選び出すことが大事なんじゃないかな。2017/09/02
やまねこ
3
想像以上に体は乾いているらしい。子供の時は結構飲んでたのにな。一杯の水と卵は試してみよう。メンタルバンクというのも面白い。自分はどういう設定にしようか、ちょっと楽しくなってくる。2017/02/08
-
- 電子書籍
- 想像もできなかった令嬢の人生【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 不治の病の特効薬 第30話【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 転生王女と天才令嬢の魔法革命【ノベル分…
-
- 電子書籍
- はらはら恋々【タテヨミ】 51 ズズズ…
-
- 電子書籍
- LDK the Beauty 2020…