竹書房怪談文庫<br> 現代怪談 地獄めぐり

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

竹書房怪談文庫
現代怪談 地獄めぐり

  • 著者名:西浦和也【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 竹書房(2018/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801915879

ファイル: /

内容説明

呪いの輪廻は積み重なる!
西浦和也、松原タニシ、川奈まり子、牛抱せん夏、内藤駆。無事では済まない実話怪談!

実話怪談の蒐集家でありライブや番組出演、イラストレーターやゲーム制作者としても精力的に活動する西浦和也、そして、事故物件に住み続けることで怪異の体験を伝道する芸人・松原タニシ、緻密な取材と執念で怪異を掘り下げていく川奈まり子、怪談の語り部として皆を震え上がらせる牛抱せん夏、新人ながら今後が楽しみな内藤駆など強者たちがそろう。五人が見せるそれぞれの地獄を、恐怖に打ち震えながらめぐろうか―ー脱出口はないかもしれないが。


著者について

西浦和也(にしうらわ)

不思議&怪談蒐集家。怪談トークライブやゲーム、DVD等の企画も手掛ける。イラストレーターとしても活躍する。単著に「現代百物語」シリーズ、『実録怪異録 死に姓の陸』『帝都怪談』などがある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

261
珍しく前書き後書き一切なしの5人の作家による怪談アンソロジーですね。まあ皆さんそれぞれの個性が出て実力伯仲ですが、冒頭の松原タニシさんが生真面目過ぎて何か物足りなく惜しいなと思いましたね。一応お笑い芸人さんなのですから文筆に於いても少しはボケをかましてくれたら強みと魅力が増すだろうと思いますので今後に期待しますね。『トイレ』内藤駆:児玉さんは小学校低学年の時に、おばあさんの通院に病院に一緒に付いて行った。彼女がトイレに行き個室に入るとナースコールのボタンがあり衝動的に押したところ、女性看護師が駆け付けた。2022/05/05

HANA

62
実話怪談アンソロジー。松原タニシと川奈まり子が独自のスタイルを出していたけど、あとは実話怪談の文脈に極めて忠実な作品ばかりであった。よく言えば安定、悪く言えば新味が無い。川奈まり子は相変わらず地霊を感じられる作品ばかり、もうあの考証のような怪談は書かないのかなあ。江戸時代の随筆みたいで好きだったんだけど。松原タニシはこの突撃するルポみたいなノリは好きです。『新耳袋殴り込み』を思い出すなあ。中盤から後半にかけては特に印象に残る話は無し。実話怪談の形式が安定しすぎて、その中に含まれるのは印象に残らないのかな。2019/01/20

眠る山猫屋

57
5人の実話系怪談作家さんの饗宴、というか持ち寄った小品といった感じ。クオリティは高いと思う。松原タニシさんの遍歴から始まり、メインディッシュは川奈まり子さん牛抱せん夏さんの女流作家さんたちかな。筆致が確立されていて、安定の読み心地。牛抱さんの『モーテル』は、この本最恐と感じた。ナンパした彼女と宿泊した田舎のモーテルの一夜。斜め上からの恐怖に震える。後半の内藤駆さん西浦和也さんも怖さのツボを心得ていらっしゃる。総じて怖いが、後味は悪くない。2022/09/04

かおりんご

33
5人の怪談師の話を集めたもの。どれも短く、さくっと読めます。残念ながら、そんなに怖さを感じませんでした。西浦和さんの話はやっぱり生で聞いた方が怖さを感じますね。非日常な話が多かったから、いまひとつ自分重ねられなかったのかも?2019/01/09

ネムコ

26
事故物件住みます芸人・松原タニシさんをはじめ、五人の怪談人が語る本当にあった怖い話。バラエティに富んでいて、面白かった。2019/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12994082
  • ご注意事項

最近チェックした商品