世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を巡る 美しき教会と祈り

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を巡る 美しき教会と祈り

  • 著者名:松田典子
  • 価格 ¥1,595(本体¥1,450)
  • 講談社(2018/08発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065130070

ファイル: /

内容説明

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」とその周辺の教会の中から厳選した教会を、カトリック長崎大司教区から特別に許可を得た貴重な内部写真やミサの写真で紹介しています。また世界文化遺産の12構成資産を完全ガイドした、世界遺産を巡る旅にもピッタリのフォトガイドブックです。<掲載されている主な教会>大浦天主堂/出津教会/大野教会/田平教会/黒島教会/頭ヶ島教会/旧野首教会/江上教会など。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ito

26
青い海と空を背景に存在するだけで美しい教会建築に惹かれて手に取った。風景や教会の写真も心惹かれるが、何よりもそこに携わっている人々の表情や笑顔に胸を撃たれた。著者が伝えたかったのは、人々の生きる姿勢や想いなのだと思う。そこに祈りがあるから、教会がある。いつか訪れてみたい。2018/10/18

14
説明少なめの写真集。ドロ神父によるドロ壁が美しい大野教会や、私財をなげうって建設された出津教会等々。コラムでシスターの生活について、朝のお祈りが終わると、老人ホームやデイケア、児童養護施設等で働かれているとのことで、こないだのヒストリアにも思ったけど、キリスト教の信仰を貫いたことがすごい訳じゃないよなあと。ユネスコの立ち位置からしても世界遺産の選定理由は西欧的なものばっかりだよなと思っちゃうんだけど。2018/10/14

喪中の雨巫女。

9
《私-図書館》天草出身(本渡市)身近に、教会がなく、仏教徒の一族でしたから、切支丹文化は、切支丹館や資料館でしか、歴史として学んだぐらい。しかし、世界文化遺産になった時は、嬉しかった。潜伏切支丹について、知りたい。2018/09/22

ロマンチッカーnao

8
キリシタンの地。長崎の教会の写真多数。どれもが心洗われるものでした。特にキリスト教徒さんたちの祈りの表情がいいですね。どの表情からも敬虔なものを感じました。 クリスマスには見たい本です。2024/11/27

天一

8
1週間、長崎市街地から五島列島まで巡ってきました。さすがキリシタンの地。これまでの歴史に思いを馳せました。それにしても、五島列島だけで50以上の教会かあるなんてびっくり!激しい弾圧を受けながらも信仰を貫いてきた人々に敬意しかありません。2019/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13054148
  • ご注意事項

最近チェックした商品