内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本人が一定の年齢に達してから英語を身につけようとする場合の効果的な勉強法には、いくつかの本質的な共通点があります。本書では、それらをふまえ、英語力をバランス良く伸ばすためのトレーニングメニューと進行の仕方を、実例を挙げながら、出来るだけ具体的に説明し、途中で挫折しないための心理的・技術的対処法や上達を客観的にはかる方法を紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yasunon
62
相性:★★★☆☆ 抜粋:英語のトレーニングでは、相手が無抵抗になっているときにさらに馬乗りになって殴りつけてとどめをさすことが肝心です。 所感:すでに参考にして実施している部分も多いが、改めて通読した。「~日間で完成」、「聞き流すだけ」…なんて甘いテクニックを求めがちな学習者へ、まずはその幻想を捨てろというメッセージから始まる。「音読パッケージ」と「瞬間英作文」を2本柱に、「知っている」→「出来る」状態を目指す。本書の発行時に比べ、今は教材も、環境も進化しているので、うまく組み合わせて取り入れていきたい。2022/06/04
ねこまんま
30
う~ん、なかなか厳しい内容だが、「1日10分聞くだけで・・・」なんてあるわけない!と思ってるだけに納得するわ。30回の繰り返し、ってやってみると大変よ。だらだら読んでりゃいいわけじゃないんで、集中力がかなり必要。長時間続けられないし、ホント地味だけどやってみる価値はあると思う。ので、やってます。続けたいと思います。2017/05/18
イノ
24
多読を続けていたがものすごく簡単なのは読めるがいまいち効果を実感出来ず他を探していて見つけた。キンドル。 幻想を打ち砕き、具体的なやり方と目指す方向性と数人の体験とブックガイドとフォローまで入ってまさにマップ。 レビューで公式サイトに殆ど同じ事かいてあるから買わなくても良いとあったが、サイト何度も読んで気になって買って見たが殆ど同じだった。 英語を学ぶ上での手順書としては最善なのでは。多読は間違っていない。 「公式サイト」と「英語上達完全マップを10ヶ月やってみた」が参考になる。2017/01/06
ぽんちゃん
20
再読です。ちまりん時代に読みました。最近英語学習に行き詰まり、一度洗い直してみようと思い、友人のすすめもあって手に取りました。英文法や精読に関してはスキップし、瞬間英作文、音読パッケージから再度始めてみよう。もう一度最初から辿ってみる。プレ多読も取り入れてみよう。しばらくTIMEはお休み。2015/10/12
123
19
英語が聞こえてくるとダンボのように耳を閉じてしまう自分ではあるが、英語をやり直そうと一念発起。効果的な勉強方法の習得とともに、今、自分の胸の内にあるこの熱い向上心を持続させることを目的に読破。一朝一夕で英語がマスターできないことがよく分かった。そりゃそうだよなぁ。まずは、中学英語からの地道なやり直しが必要。音読。英作文。英文法。やることがいっぱいあるなぁ。だけど、今はその難関に打ち勝とうとする気持ちが大きく勝っている。よーし挫折することなく、頑張るぞぉ!2014/03/21