- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
『こころ』の先生はニート。『舞姫』の主人公は女を捨てた最低野郎。『人間失格』の主人公はイケメンだから許される!?ナイスバディの国語教師・栞せんせいが語る文学作品は僕たちが思っていたのとちょっと(かなり)違っていてダメ人間だらけ!!栞せんせいが語る斬新な(私怨混じりの?)切り口で、文学の新たな面が見えてくる!!せんせい!せんせい!!もう分かりましたから泣くのはヤメてください!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
22
伊藤京介氏の他作品「ぼくのアデリア」を読み、既刊は?とこれを見つけました。 作画とかは概ね一緒で、ちょっと残念な栞先生の授業内容、悪くはなかったのですが……「舞姫」にしても「こころ」にしても、割と今となってはそんなに突拍子もない解釈でもないんで…… この続きでは日本以外の文学作品も取り上げていたようでしたが、残念ながらうれなかったらしく、これの続牧、ないです。 一部、ニコニコまんがで読めますが、気に入ったので残念な結果でした。2021/08/26
カラシニコフ
9
出オチ感半端ないけどまあ面白いから大丈夫。特に、こころと人間失格と山月記がよかった。また続き、描いて欲しい。 ★★★★☆2018/08/30
mt.gucti
2
やはり同じ作者の作品は買っているものですね。アデリアが相当良かったので探したら、こちらも持ってました。出オチ続け!2022/12/12
ハゲ
1
以前から夏目のこころには文句があったので、この漫画を読んで同じ感想を抱く人間が他にも居ると安心したかったのですが、違いました。いや、お嬢さんは完全なる被害者だろ。なんでちょっと嫌な女だと思ってんの??おかしいだろ。普通に家主の娘としての仕事してるだけなのに勝手に勘違いする男が駄目だろ。もうね、この辺の時代の名作と言われる話って軒並み男が屑でホント嫌い。なのに教科書に載せてモテはやされる姿が本当に気持ち悪い。2018/08/25
バーチャルブッダ
0
『栞せんせい、もうヤメてっ!』読了。破天荒な国語の女教師「栞せんせい」が独自の切り口で名作文学を解説する授業をしていく作品です。とにかく自由奔放な栞先生の作品への解釈と、それに振り回される生徒たちの掛け合いがテンポ良く、思わずクスリと笑ってしまうシーンが多いです。案外名作文学作品の勉強になる部分もあるかもしれません。2025/01/10
-
- 電子書籍
- 海事プレス&Dairy Cargo臨時…
-
- 電子書籍
- 150冊執筆売れっ子ライターのもう恥を…