一流の人は、なぜ話し方よりも「声」を大切にするのか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

一流の人は、なぜ話し方よりも「声」を大切にするのか

  • 著者名:近藤名奈
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • アスコム(2018/08発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776209997

ファイル: /

内容説明

【「説得力」「伝える力」「好感度」の差は「声」にあります!】
誰かと初めて会ったときなどに感じる
「この人感じがいいな」
「なんだか怖そうだな」
という印象や、

「この人の話をもっと聞きたい」
「話の内容に納得できる」
などの伝える力、好感度の違いは、
実は「声」にあります。

【一流の人は「声」に磨きをかけている】
企業のトップや政治家など、
いわゆる一流の人々は、
そういう「声の大切さ」を認識しています。

ですので、ボイストレーニングなどに通ったりして、
声に磨きをかけることが当たり前になっています。

【声が変われば、仕事も人間関係もうまくいく】
声が大切なのは、トップクラスの人に
限ったことではありません。

〇会議やプレゼン+いい声⇒説得力が増して提案が通るように!
〇営業や接客+いい声⇒好印象になり成績や評価がアップ!
〇プライベートや恋愛+いい声⇒好印象になって人からモテる!

このように、「いい声」という武器が手に入れば、
あなたの印象は劇的にアップ!
様々な場面で、結果が出せるようになります。

【「いい声」は誰でもすぐに手に入る!】
「声は生まれつきのものだからしょうがない」
と諦めてしまうのは大間違い!

声は、ちょっとしたコツをつかめば、
誰でも・カンタンに・すぐに変えられます。

「いい声」のカギは「正しい姿勢」。
本書では、数多くの有名シンガー、俳優、声優、
アナウンサーなどを指導している声のプロが、
「誰でもいい声が出せる正しい姿勢のつくりかた」を伝授します。

数々のメソッドの中から、
わずか10秒で声が整う「カンタンメソッド」と、
いつでも正しい姿勢&いい声が出る体になれる
「5ステップストレッチ」をご紹介。

このメソッドを実践すれば、
誰でも・いつでも「いい声」が出せるようになります。

【「いい声」があなたの人生を変える!】
声を自由に操れるようになれば、
あなたの印象が変わり、人生も大きく変わっていきます。

あなたも本書を読んで、
「いい声」を手に入れ、素敵な人生の扉を開きましょう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

25
姿勢が大切で、体は声を出す楽器のようなもの。歌も表現も、姿勢から、呼吸からなんだと。表現について知りたくて、改めてそうだなと。2018/10/20

おれんじぺこ♪(16年生)

23
仕事で役立つかな、と借りてみた。けどパラッと読んだだけに終わった。2019/08/28

る*る*る

20
点字図書館音訳ボランティアでの預かり本2冊目が、まだ読み終えず。8月に渡された本…本書は「いい声」が出せるためのストレッチからテクニック・アドバイスが紹介されている。購入希望✴︎2018/12/10

ロア

17
滑舌の良い美しい声に憧れる。理想は高橋真麻ちゃん♡(*´Д`*)この本では主に「いい声を出すための正しい姿勢の作り方」が紹介されています。とにかく姿勢づくりに重点が置かれています。どれも簡単にできるものばかり!(∩^ω^∩)発声に関しては「ひそひそ話と朗読で発音力」をつけるという控えめなトレーニングなので、自宅で大声出せない環境でも練習できるのが良いですね。2018/08/26

ロア

15
くるぶしの下に重心が乗り、耳・肩・腰・くるぶしがまっすぐになっているのが、いい声が出る正しい姿勢。正しい姿勢で体の管をまっすぐにすれば、息が体の後ろ側をスムーズに通って、声がしっかり外に出る【ストレッチ:①足首②股関節③背中から肩周り④首(ベロ出しで)⑤体幹伸ばし】【思いが伝わる「いい声」とは:●芯のある力強い声●よく通る声●明るく元気な声●かすれたりせず、滑舌の良いよく響く声】【舌の筋トレで滑舌改善→舌先を上あごに軽くつけたままで母音の発音】2018/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13043399
  • ご注意事項

最近チェックした商品