- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
非常食か保存食、程度の地味な存在だったサバ缶が、水産缶詰商品の主役に躍り出た。
その生産量はツナ缶を抜き、第1位に。
昨年末にテレビ番組で「ダイエットにいい」「意外においしい」と取り上げられて以降、
スーパーでは品薄状態だ。
長年、魚油の研究を続けてきた早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構の矢澤一良さんは、
「旬の、最も脂が乗った状態のサバを缶に封じ込めることによって、青背魚にたっぷり含まれる
EPA、DHAといった“いい油”を安価に手軽にとることができる」とサバ缶のメリットを説明する。
サバ缶の健康パワーを担うのが、EPAやDHAといったオメガ3脂肪酸。
脳の機能を高め、血液をサラサラにし、ぽっこりおなかや動脈硬化、心筋梗こう塞そくの原因となる
中性脂肪値を下げるなど、さまざまな効果が認められている。
本書ではサバ缶の美味しくて健康効果を最大限に引き出す食べ方をご紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
里季
50
鯖缶が流行ってたころに図書館で予約したのがようやく到着。期待通りのおいしそうなレシピがたくさん。でも、やっぱり自分の好みのアレンジの仕方がいいと思った。鯖缶じゃないけどしめさばがおいしそう。家族が多かったときには鯖一尾を酢で〆て、鯖寿司を作ったものだ。懐かしい。2019/08/23
あゆみ
24
★★★★★ 書店のサバ缶レシピコーナーから一番良さげなのを購入。サバ味噌ボロネーゼ、サバつくね、サバピーマン詰め、サバマーボ、サバカレー。流石に毎日はしないが、お肉の代用品として使えそう!他にも試してみたいレシピがあって満足!2019/07/10
遠い日
11
先日なにかのTV番組で、サバの水煮缶が白髪の改善に良いと知って、興味を持つ。もともと嫌いではないが、家人が嫌いなので食卓に上ることはなかった。DHAとEPAが体にいいことは承知しているので、自分だけでも、もう少し頻繁にとってみようと思う。アレンジも簡単そうだ。酒の肴なら、毎晩でも取れそう。2018/08/26
れい
9
【図書館】このレシピ通りではないけど、サバ缶のカレーうどんを作ってみた。カレーのルゥをもってしても、少し魚の生臭みがあったので、生姜をプラス。なかなか美味しく出来上がりました。他にも気になるレシピがありますが、サバ缶にも種類がいっぱいあって、一缶数千円もするものもあるそう。ひぇー。2019/05/02
チョビ
4
サバの味噌煮をたまにもらうことがあるのだが、世間一般レシピと同じく、こちらも基本は水煮が多し。しかし、割といいレシピが多かった。鯖の缶詰の使い方がわからない方には割とおすすめ。2018/11/08
-
- 電子書籍
- 女子高生のスキマ 分冊版 4 アクショ…
-
- 電子書籍
- モーニング 2023年47号 [202…
-
- 電子書籍
- 31番目のお妃様 10【電子特典付き】…
-
- 電子書籍
- 薔薇の聖痕『フレイヤ連載』 57話 F…