内容説明
米Amazon脚本術部門で売上No.1のベストセラー、『SAVE THE CAT! The Last Book on Screenwriting You’ll Ever Need』がついに邦訳!!
「小難しい脚本術の分析書はいらない。シンプルで、しかも本当に大手映画会社が買ってくれる脚本を書くための最低限のコツを教えてくれ!」。本書は、プロにも素人にも役立つこと間違いなしの、売れっ子脚本家による脚本マニュアルです。芸術であると同時に、科学でもある脚本を支配する普遍の法則、本書のタイトルである「SAVE THE CAT !」とは、脚本の常識やストーリーテリングの基本的ルールを表す象徴的なシーンの意味を込めています。売れるために大切なのは大きなスタジオでも多額の予算でもなく、良い脚本を書くための法則に従って書くことなのです。
本書では、業界を知り尽くした筆者が、脚本仲間と一緒に長年蓄積してきた売れる脚本の黄金法則を、いつでも簡潔に、楽しく見直すことができます。ジャンル、プロット、構成、販売戦略、キャスティングなどの基本要素から、誰も教えてくれなかったハリウッドのDNAを受け継ぎ、ビジネスとアートのバランスをうまくとるコツを教えてくれます。映画だけでなくテレビや舞台、ゲームなど、ストーリーを扱うすべての人が必読です。
この業界で勝負するならホームランを狙うのが当たり前! インディーズ映画ももちろんすばらしいですが、メジャーな市場で大ヒットを飛ばしたいあなたのための超実践的な脚本術です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ω
37
何かを生み出すということは新鮮なひねりを加えるということ。まずはそれまでの歴史や伝統をよく知る必要がある。→打ち破りたいものを理解して初めて、本物の創造性を発揮できる。 これは技術でも同じだと思うなω2021/05/11
おはち
17
映画の脚本術について。勉強用です。メメントのことボロクソに書いてて何の恨みがあるのかが一番気になってしまった2020/11/29
錢知溫 qiánzhīwēn
14
平易な文章ですらすら讀める。ただ舉例がほとんど美國映畫であり、生まれてこの方映畫館に一度も行ったことも無く、ハリウッド映畫なるものを見たことの無い私にはどうも腑に落ちなかった。 "惡は徹底的に惡として描く" これはよくある日本の創作物とは違う考え方と感じる。 (ガンダムとか銀河英雄傳說とか戰爭を描いた作品を思い浮かべつつ)2024/07/19
結城綾
12
これさえ読めば、どうストーリーを書けば良いのか全て解決!ログライン・ジャンル・三幕構成の改良型(十五分割)。この本一冊で全て丸わかり!2024/07/19
イシカワ
11
「一言で言うとどんな映画なの?」この質問に上手く答えられない時点で、その脚本は面白くない。 「サメが襲ってくる映画」じゃなくて「カナヅチの市長が船に乗ってサメ退治に出かける映画」と書いた方が 想像力も広がるし、その後の展開にもブレがなくなる。 この全体の内容を一言で表したもの「ログライン」を軸に、プロットの型や基本的な盛り上がりの要素を入れていけば一定の品質を持った脚本がつくれるようになる。実際自分で創作をしてみるとタメになる要素はかなり多かった。シナリオを初めて書くという人にはおすすめの一冊。 2020/11/21
-
- 電子書籍
- 高橋かの「最高のカノジョ」SPA!グラ…
-
- 電子書籍
- 日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実 …
-
- 電子書籍
- 溺愛社長と偽りの花嫁 旦那様は姉の婚約…
-
- 電子書籍
- ポップコーンアバター(6) 少年サンデ…