性格類語辞典[ネガティブ編]

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

性格類語辞典[ネガティブ編]

  • ISBN:9784845916023

ファイル: /

内容説明

爆発的ヒット『感情類語辞典』シリーズに「性格」版が登場!「ネガティブ編」では「意地悪」「疑い深い」「臆病」といった人間の闇の部分106項目の属性を分析。小説家、脚本家、漫画家、アニメ・ゲーム作家、演出家、俳優の創作のヒントになることはもちろん、欠点が人物に与える複雑な効果に感心すること間違いなし!

人物は、ポジティブな要素だけで成り立っているわけではなく、短所は長所の鏡であり、むしろネガティブな要素にこそ魅力が隠されています。不安定な心の変化や悩み、葛藤などについて理解、考察して登場人物を描写することによって、ブレのない、ひねりのきいたストーリーが生まれるのです。

本書では、人間の「欠点」について考えられる要因や行動、態度、思考などを通して、キャラクターのネガティブな属性の効用を学ぶことができます。実際の文学や映画作品にみられる事例も豊富に紹介し、創作者にとってはわかりやすく、また鑑賞者にとっても登場人物に照らし合わせて楽しむことができる内容です。

一見、キャラクターの暗い面に光を当てていますが、ポジティブな面も同時に認識することで、「魅力的な欠点」づくりができる仕組みになっています。出入りの激しい感情と異なり、性格は一貫して存在し続けるものであり、行動を決定づける上で大きな役割を果たします。人間の両面を知ることは物語に深みを与えるだけでなく、読者の心の奥にある、自分自身について知りたい欲求を鷲掴みにし、キャラクターに自己投影していくでしょう。読者と登場人物のあいだに絆を生み、感情移入できる魅力的なキャラクター創作のために役立つ、あらゆる「表現者」のための類語辞典です。

藤子不二雄A(漫画家)推薦!
飯間浩明(国語辞典編纂者、『三省堂国語辞典』編集委員)推薦!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リキヨシオ

27
性格類語辞典「ポジティブ編」に続く「ネガティブ編」では登場人物の「ネガティブ属性=重大な欠点」を紹介!個人的にはポジティブ編よりもネガティブ編の方が共感できる点が多かった!悪役にとっては魅力を増やす要素で、主役にとっては克服すべく「心の傷」や「自分についた嘘」…ポジティブなだけでは描いた人物への共感や成長には繋がらず、ネガティブな側面があるからこそ登場人物達の魅力は増大するのだと思った。2017/07/21

ame

15
性格類語辞典ということでポジティブ編とネガティブ編がありますが、迷わずまずはネガティブ編を手にしました。それぞれのネガティブといわれる性格をこと細かく、要因、行動や態度、克服方法や作品にあてはめるとこの例でありこのキャラクターのことだよと教えてくれるので、一つの性格に対して知ることがとても楽しめて学べます。なによりネガティブだけどポジティブにいったらこう捉えることもできるよねっていうことも書かれているので、自己分析や就活にも役立ちそうなものがあるなと感じました。自分の新たな発見もあり面白い一冊です。2016/08/27

Arisaku_0225

8
ポジティブ編同様、性格を表す単語を種にその人が持ちうる欠点やその言動の根本の原因を探るのに良い。自己分析の場合にも、自分というキャラクターを見つめるにも良いのかもしれない。

ゆき

7
最後の補足の章のまとめで類型化しているところがおもしろかった。手元においてないので、読み直せないのが残念。2017/02/08

えびちり

5
このシリーズは割と興味深く読んでいます。ただし、少しばかり日本人からは遠い表現や心象なんかもあるなあという印象。幅を広げるにはありかもしれない、自分では扱わないけれど。トラウマのやつよりは身近な感じのネガが多いので、読んでいて気持ちが重くはならず、気楽に「そういうこともあるかー」と読めるので好きなページを探してつっこみつつ目を通すのがいいかも。2023/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10995390
  • ご注意事項

最近チェックした商品