人生、60歳まではリハーサル

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader

人生、60歳まではリハーサル

  • 著者名:NORA
  • 価格 ¥1,518(本体¥1,380)
  • 主婦の友社(書籍)(2018/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074331765

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





タモリさん推薦。サルサブームのトップランナーが綴る、これからの生き方のヒントが詰まった一冊。

タモリさん推薦。
ラテングラミー賞、国連平和賞、米国ビルボード誌11週連続1位…
サルサブームのトップランナーが、音楽活動35年で出会った
言葉や人への思いを綴った処女作。
「悩んだ人ほど本物のポジティブになれる」
「後悔しないように生きる」
「まだ半分ある」
……様々な困難の中でも前向きに突っ走ってきた著者のエネルギーとは何か?
若くして悩んだり、壁にぶつかったと嘆いている人への応援歌となる一冊。
「人生は60歳からが本番」なのだから。

NORA(のら):1961年10月28日生、東京都中野区出身。
サルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」メインヴォーカリスト&作詞作曲家。
19歳の時に、オルケスタ・デ・ラ・ルスの初期メンバーと出会い、ATOMというファンクバンドを結成。
21歳の時に行ったNew Yorkで本場のサルサを体験。
帰国後はサルサのサウンドをバンドに取り入れ、パーカッションを叩き始めた。
1984年、23歳の時に、本格的にサルサをやろう! とオルケスタ・デ・ラ・ルスを結成。
1987年、単身デラルスのデモテープを持って、パナマ、プエルトリコ、New Yorkへ。
1989年に自費によるNew Yorkツアーを決行。
このツアーをきっかけに海外で大ブレイク、それは日本にも飛び火し、サルサブームを巻き起こす。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨータン

9
このバンドって、名前は聞いたことあるけどそんなに有名だったなんて知らなかった。サルサの本番の南米で認められたってすごいわ。どんなトラブルがあってもその瞬間を楽しむという精神は私も見習わないとと思いました。2020/03/17

mawaji

5
日経夕刊でデラルス結成35周年の記事を読んで手に取りました。陽気でルーズなラティーノたちとの交流を通してメジャーへと進化していくバンドの半生はけっこう感動的で、メンバーの入れ替わりもまた成長のために必要なことなのでしょう。表題とともに「小さなことを気にしなければ、大きなことも気にならない」「Yo no se mañana」など人生訓に溢れています。サルサは幸せな感情を押し上げてくれる音楽ということで、タモリも推薦する「日本ラテン化計画」にも興味が湧いてきました。とりあえずYoutubeチェックしてみよう。2019/09/14

てつろう

4
サルサのイベントで紹介されたのをきっかけで読む。ラテンバンドを結成して世界中で演奏している。私はピアノをサルサバージョンで演奏したものは馴染みがあって好きな曲て、これは外国でも好評らしい。サルサなど好きな人にお勧め!2018/12/15

つぶあん

0
好きなことをやっていても、疲れる時や人にイライラする時ってあるよね。そういう時があっても仕方ない、いいんだ。と思えた。 日経かなんかで見てkindleで読んだ。2019/10/04

ソフィ

0
ポジティブなタイトルに惹かれ。ツアーの記録・歴史に関する記述のボリュームが大きい。細かいことを気にしないラティーノとのつきあいからNORAさんが辿りついた境地が素敵。2019/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12974349
  • ご注意事項

最近チェックした商品