内容説明
織機の構造から糸のかけ方、糸の種類、基本の織り方などの基礎を網羅した手織りと裂き織りの入門書です。
卓上織機を使った織り方を、段階を追ってわかりやすく解説。
基本の平織りからステップアップし、作品を作りながら、うね織り、あじろ織り、などプラスアルファのテクニックをマスターしていきます。
織り方は、プロセス写真を豊富に使って詳しく紹介しました。
初心者でも織ることのできるすてきな作品は、ランチョンマットやコースター、クッションカバー、ミニラグなど日常生活を彩るおしゃれなアイテムを厳選して掲載しました。
目次
1 裂き織りについて
2 織り方を知って、作る
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
71
花びら染めの本を手に取ってから、自分でも始め箕輪直子さんの草木染めの本は購入し何冊かバイブルにさせて貰っています。箕輪さんが染色だけでなく染織もされていると他の本でも知り近づきたいと私は卓上織り機を手に入れましたがまだ箱は未開封(笑)この本は初心者には難解。裂き布は編み物で作ったことはありますが、毛糸での手織りさえ始めてないのに無理だわ!その代わり作品はどれも素敵。日常使える大きなものがたくさん。私が織ったのよ!と言えるレベルになるまでどのくらいかかるかしら(遠い目)稲毛までお教室に通おうかしら? 2017/09/17
sarigreen
0
説明は丁寧で分かりやすい…んだろうけど,織物をした事のない私には,専門的な用語や器具の説明がない部分もあり,難解さは拭えず; 器具なんて名称は知っていて当たり前でしょ!的に進んでいくし。入手場所さえ知らない「ど」の付く素人向けではなさそう。織物には興味あるので,面白く読めましたが。最後に全国の教室紹介もあったけど,地元にないのが残念。なんて,記載があっても行くかどうかはw 折り方や糸の組み合わせやいろんな要素が模様に変化をもたらしている事がよく表現されていて,それはとても面白かった。2017/07/01
skr-shower
0
丁寧に説明してあります。使える作品にするには、けっこう大変。2017/05/13
ロバパン
0
図書館で借りた本です。一度は織物体験はやりたいなぁ…2018/05/05
-
- 電子書籍
- 声が聞きたい小平くん【連載版】(23)…
-
- 電子書籍
- へるすあっぷ21 2023年1月号
-
- 電子書籍
- 美味い話にゃ肴あり(分冊版) 【第37…
-
- 電子書籍
- Jといっしょ MFコミックス フラッパ…