扶桑社BOOKS<br> 東大式習慣 「ゲーム化」でラクラク身につく<最強の効率術>

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

扶桑社BOOKS
東大式習慣 「ゲーム化」でラクラク身につく<最強の効率術>

  • 著者名:西岡壱誠
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 扶桑社(2018/07発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594080051

ファイル: /

内容説明

偏差値35からはい上がった東大生が「<最強の効率>を生み出す習慣」を初公開! 落ちこぼれだった著者はいかにして「大逆転」を果たしたのか? 試行錯誤の末に編み出された「奇跡のメソッド」を余すところなくお伝えします。

(「はじめに」より抜粋)
「『ゲーム』という『型』に習慣を落とし込む『東大式』を身につけると、誰でもあらゆる効率が爆発的に向上する! 」。
本書は、このテーマのもと「東大式習慣」をみなさんにお話しして、この本を読んだ人が、より効率的な行動を取れるようにご説明していくものです。でも、みなさんの中には、こうツッコミたい人がいるのではないでしょうか。
「いや、ただの大学生がなんでそんなこと言えるんだよ!?」
「『誰でも』って言うけど、お前、東大生だろ? もともと頭がいい人にしかできないものなんじゃないの!?」
お気持ちは痛いほどよくわかります。が、しかし大丈夫です。まったく問題ありません。なぜなら僕は、もともと偏差値35のゲームオタクで、2浪してなんとか東大に合格した、いわゆる「ナチュラルボーンな東大生」ではない人間だからです。
この「東大式習慣」は、そんな落ちこぼれの僕が、合理的で論理的な東大生に追いつくために作った効率化のメソッドなのです。

<「東大式習慣」の極意>
極意1 最初に「ルール」を設定する
極意2 どんどん「レベルアップ」を目指す
極意3 上手に「キャラクター」を使う
極意4 時には「ウラ技」で攻める
極意5 「大逆転」を楽しむ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

名言紹介屋ぼんぷ

11
『日常の何気ないことをゲーム化することで、 効率的な行動が取れ、 そして論理的な思考力が身につく。』2023/11/10

Sayaka

6
ゲーム化して楽しく取り組む。ゴールを設定する。子供が自分で出来るようになってくれればいいけど。2019/12/18

ganesh(ガネーシャ )

3
図書館本。2019/02/14

本当つき

2
こういった本は、何度も読んできたというのに気がつくと忘れている。 ということで、日常の仕事や作業をゲーム化して効率よくこなせるようになるヒントを得られた。 何もかもゲーム化して楽しく取り組みたい。2019/09/02

葉月

2
広い意味でゲーミフィケーションについて書かれてる本 ①自分の身の周りから「ゲーム」にできそうなものを探し②自分が楽しめるような「ルール」と「制限」を設定して③時にゲームの設定を見直したりしながら「レベルアップ」を目指しながら自分の行動を合理化、最適化していこうというもの 2019/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12951496
  • ご注意事項

最近チェックした商品