二度とない人生を生きるために - いつでも どこでも 精一杯

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

二度とない人生を生きるために - いつでも どこでも 精一杯

  • 著者名:横田南嶺/鍵山秀三郎
  • 価格 ¥1,600(本体¥1,455)
  • PHP研究所(2018/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569838823

ファイル: /

内容説明

二人の人生の達人が語り尽くす36時間の対論。異例の若さで京都の花園大学・総長に就任し名僧の誉れ高い鎌倉の名刹・円覚寺の横田南嶺管長と、イエローハットを創業し「掃除道」を大成した「日本を美しくする会」相談役・鍵山秀三郎氏の魂の対論集。内容は、「天分を知る」「人生を穏やかに生きるコツ」「坐禅と掃除の真髄」「困難に遭遇したときの不動心の持ち方」「激動の時代を生き抜く智慧」「人間力を高める先人の智慧」「リーダーとしての人間力を磨く」「人を育てる要諦」「人を伸ばすコツは」「人は死んだらどうなるのか」「幸せな死の迎え方」「孤独の中を生きる術」「二度とない人生を思い通りに生きるために」など、人生と禅の叡智が満載の内容です。閉塞感に覆われ先の見えない今日。自分の生きる意義と居場所を失った現代人に、「人間はいかに生き死ぬべきか」を教えてくれます。多くの人たちの乾いた心に沁み込む本です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カンノア

1
イエローハット創業者鍵山秀三郎さんと円覚寺管長横田南嶺さんの対談本です。 鍵山さんは企業経営においては経済性と人間性を育むことが大切と述べています。人間性を育むために掃除の実践をされてきたそうです。そして掃除をすると気づく人になれるというのが重要なポイントです。 気づく人になると“どうすれば人のお役に立てるか“を考えるようになるという主張だからです。 世の中には自分の損得を考えて生きている人もいます。掃除をすると思考が変化していきます。人間教育は掃除の実践からというのが本書の要点です。

ジュウザくん

1
鎌倉のお坊さんと有名な企業経営者によるもの。 なんで手に取ったかわからないんだけど、読んでみたら、お坊さんもいるので仏教的な話も多いけど、自分の好きな相田みつをさんや坂村真民さんの話からつながっていることもあって、読みやすかった。読み進めつつ、大事なところは心に刻みつつ。 心に響くお話が多く、読んで良かったな。「自分の欲望を満たすことは幸せであると思いがち。しかし、、、」 のところ!この本、この言葉に出会えて良かったよ。2018/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12599713
  • ご注意事項

最近チェックした商品