ビジュアルハーモニー - 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、世界のグラフィックデザイン事例集黄金比、フィボナッチ数列を取り入れ

個数:1
紙書籍版価格
¥4,400
  • 電子書籍

ビジュアルハーモニー - 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、世界のグラフィックデザイン事例集黄金比、フィボナッチ数列を取り入れ

  • ISBN:9784802510967

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

調和のとれたプロポーション、外さないデザイン。
美しさは、合理的に導き出せる。

本書は、自然の摂理から導き出された美の法則である黄金比、フィボナッチ数列、フラクタル構造、幾何学的グリッドなどに基づきデザインされた制作事例を多数掲載したビジュアル資料集です。100以上の世界の優れた事例を掲載するとともに、そこに潜む美を裏打ちする比率、グリッドを浮き彫りにしています。グラフィックデザインワークに確かな説得力を与えるための一冊です。

目次

序文:デザインにおけるプロポーションの理論

黄金比と数列
 黄金比
 黄金比とフィボナッチ数列

ロゴとグラフィック
 黄金分割とロゴデザイン
 フィボナッチ数列とロゴデザイン
 グラフィックス

プロジェクト
 黄金分割を使ったプロジェクト
 フィボナッチ数列とプロジェクト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ソーニャ

2
黄金比、フィボナッチ数列にハマっていた時期があったので読んだ。 副題の通り黄金比、黄金分割、対数螺旋、フィボナッチ数列などを取り入れたロゴ、グラフィックス、プロジェクトの画像と解説を豊富に収録。 ハマってたと言いつつもこんなにも多様なデザインに、細部まで黄金比が拠り所にされていることは知らなかった。ジャンルで集めた本ではないので色々なものが見られて面白く刺激的だった。 補助線引いて解説している画像ってデザインそのものと同じくらいすごいと思うけど、こういうのって資料提供してもらうものなのんだろうか。2018/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12952506
  • ご注意事項

最近チェックした商品