- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
切りおき生活なら包丁まな板は週2だけ。
仕事から帰ってきて、いちから野菜や肉を切って味つけして火にかけるの、たいへんじゃないですか?というか、電車の中で献立を考えるだけで気が遠くなる……。
作りおきはしているけど、やっぱり子どもには出来立てを食べさせてあげたい!!
この本は、そんな「毎日の料理に煩わされたくない。でも家族には手づくり出来立てを食べさせたい」アナタに向けて作った、
新しい料理生活を提案するレシピ本です。
買い物と食材切りは水曜日と土曜日だけがんばる。切った食材は袋詰めして冷蔵庫にセット。
あとは、食べるときにそのセットを取り出してレシピどおりに調理すれば、台所に立ってから10分後には完成!
つまり、市販の料理キットを自宅で作る方法です。
とにかくアナタを煩わせないよう、1週間分の買い物リストと段どり表、献立も載せちゃいます。
だから、包丁・まな板を使うのは週2だけ。食材だって使い切り!
毎日の食事でがんばるのは週2だけでいい。
そんな思いから、この本は生まれました。
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
※この作品はカラー版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
じゅき
14
あ、これもありなんだなぁ~と 関心の一冊。本のままってのもできないものもあるけど 手段の一つとして知恵がついた感じです2018/09/21
suite
12
おいしそうだが、週2回まとめてこれだけ準備できるかというと、自分の能力と持ち時間では難しいかもしれない。切りおきの段取りページのレイアウトが文字数が多くぎゅっと詰まっていたから、よりそう感じたのかもしれないが。曜日ごとに主菜+副菜のセットを作り1週間分組み合わせて載せてあったが、主菜の章、副菜の章に分けて、バラバラに1品ずつ見られるスタイルの方が使いやすいような気もした。2018/11/25
ぽけっとももんが
8
図書館新着本。わたしがやっているのは、主にこの「切りおき」だった。わたしが料理で一番手間なのは皮をむいだり切ったりその度に包丁やまな板を洗ったりなので、それを一気に済ませるのは効率がいいのだ。特にお肉は週末に切って下味をつけておくとすごく楽。明日から年末恒例の13連勤なので、今日は常備菜やお弁当のおかずなども含め切ったり茹でたり炒めたり2時間かけて準備しました。大変だけど誰かご飯炊いていてくれさえすれば、帰宅して10分でご飯ができる、というこの本のキャッチフレーズ通りです。2018/12/09
かになお
2
切りおきはもう始めている。作りたいものはなかった。2018/10/22
ヨハネス
1
これは・・難しいや。この通りに買い物してこの通りの献立にするのは、自分で考えなくて済むようだけど。あたしにはちょっと応用が利かないようです。見た目はごく普通の、おいしそうな家庭料理だけどなぜか食べたいと思うものがありませんでした。あまり変わった調味料は使わないところはいいと思います。2018/08/05
-
- 電子書籍
- 逆転×恋愛~イケメン女子だってアオハル…
-
- 電子書籍
- コインランドリー初恋白書 ウィングス・…
-
- 電子書籍
- 17ANS 3巻 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- リスク・テイカーズ ―相場を動かす8人…
-
- 電子書籍
- Noah's Ark 上