- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
500人以上の東大、2000人以上の医学部合格者を生んだ元・駿台予備学校カリスマ講師(現・東京大学大学院生)が教える「最強の説明スキル」誰でもすぐに理解でき、一生使える説明の黄金フォーマット「IKPOLET法」を初公開! 内容例を挙げると、◎リスクは相手を動かす特効薬 ◎人は「矛盾」に驚く ◎「説明力」は万人に求められるスキル ◎あなたの説明がわかってもらえない「3つの原因」 ◎偏差値30台から、東大生を多数輩出する予備校講師に ◎あなたにしか伝えられない知識やスキルがある ◎わかってもらう説明に必要なたった1つのこと ◎「難しい」とは、あなたと相手とのギャップ ◎好奇心を刺激する意外性の打ち出し方とは ◎プロが使っている説明の極意「メンタル・バリアブレイク」 等々 各章には「即効フレーズ」が記されていて、実践の場で今すぐに使える。イラストも多数使われていてビジュアルでも理解できる。ビジネスから身近な家族や恋人との会話にも役立つ一冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ハッシー
103
★★★★☆ 元駿台予備校のカリスマ講師が教える説明スキル。分かりやすい説明を教える本だけに、素晴らしく分かりやすい(笑)。イラストも多く、イメージで理解することができるのも良い。これまで何度となく仕事でプレゼンをしてきて、おぼろげに感じていたことを、体系的に纏められたこの本を読むことで、腹落ちさせることができた。実務でもすぐに実践できそうなノウハウも多く、オススメ。2019/02/14
桜井葵
72
『私の言いたいことっていつも相手に伝わらない』そんな風に悩んでいる人にはオススメできる本です。頭の良さと説明力は別のスキルです。説明力をつければ自分の伝えたいことを相手に理解してもらえるように伝えられるようになります。この本には7つの"型"を使って相手に理解しやすいように伝えるスキルを学べます。最後に極秘テクが載っているですが、効果的なことを1つ紹介。『メンタルバリアブレイク』➡①ハードルを下げる。②相手を否定しない。これを意識するだけでも伝わることって大幅に変わる。相手が理解できないのは、説明力のなさ。2018/12/27
Mr.チャーリー
58
自分の説明がわかってもらえない原因の一つに、そもそも自分自身が内容をよく理解していない。以前、僕はこの事を反省した事があります。著者の犬塚氏は他にも、相手が聴く態勢をとれていない、相手のもっている知識を自身が把握していない事をあげています。相手のレベルに合わせた伝え方はポイントだなと思います。説明力アップのトレーニングとしてラジオの野球などの実況中継を聴く。確かに映像を見ていない僕は、アナウンサーが伝える言葉によって今起きている事が頭に浮かんできます。早速、野球や相撲をラジオで聴いてみよう!2018/09/10
てつのすけ
35
物事を説明するのは、非常に難しいと思う。説明にあたって重要なことは、相手が、どの程度の知識を持っているのかを理解しておくことが必要であると述べられているのが腑に落ちた。 本書で学んだことを、さっそく実践してみようと思う。2019/06/08
ソーニャ
29
Kindle Unlimitedで読んだ。 著者が開発した説明の枠組み(頭文字を取ってIKPOLET法と呼ぶ)の紹介。各段階でのテクニック等が書かれている。 理解は相手の既存の知識に新たな知識をつなげる事という表現がなるほどと思った。あとプロファイリング、段取りと言った説明以前の段階を大事にしていた。 東大院生が開発したとあるが、実績的にも本書で語られてる内容的にも元予備校講師と言った方が正しくはあると思う。マーケティング的もしくは本書で示されてる説明のテクニック的にも東大を出した方が良いとは思うが。2019/02/15
-
- 電子書籍
- 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が…
-
- 電子書籍
- 義妹生活【ノベル分冊版】 24 MF文…
-
- 電子書籍
- 少女達がいた街 角川文庫
-
- 電子書籍
- ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ― 1…
-
- 電子書籍
- 慰謝料法廷 - 男と女のトラブルファイ…