岩波ジュニア新書<br> 自分の顔が好きですか? - 「顔」の心理学

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader

岩波ジュニア新書
自分の顔が好きですか? - 「顔」の心理学

  • 著者名:山口真美
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 岩波書店(2018/07発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784005008315

ファイル: /

内容説明

顔は心の窓です.魅力的な顔をしていると,よりよい人間関係が築けます.でもそれは,目鼻立ちの美しさではありません.では,「いい顔」とは何でしょう? なぜ人は顔が気になるのか,顔を覚えるコツはあるのか,第一印象は大切か,修正写真も「私の顔」なのか――「顔」にまつわるさまざまな疑問を,心理学で解き明かします.

目次

目  次
   まえがき

 1章 顔は心の窓──あなたの顔は、開かれていますか?
   自分の顔は、好きですか/トクをするのは、どんな顔?/鏡ではわからない自分の顔/「うまくいかない顔」と、どうつきあうか
 2章 コミュニケーションとしての顔──社会性とは何だろう?
   第一印象の魔法/「顔が見えない」人々/顔を見ることと脳/顔を見る脳、その成り立ち/顔認識は三〇歳まで成長し続ける/顔を見ることの不思議/どこにでも顔が見える!/顔を見る仕組みと学習/感情で覚える顔/顔を覚えるコツ/思春期の仲間関係/赤ちゃんはどうやって顔を覚えるか/「顔を見るのが苦手」な人と、どうつきあうか
 3章 目は口ほどに物を言う──他人の視線が気になりますか?
   視線は怖いか/「目力」は魅力を支配する?/視線恐怖は、なぜ起きる/視線に敏感な人、鈍感な人/視線を読み取る能力の発達/赤ちゃんとお母さんの発達/視線はコミュニケーションの源泉/日本人は、視線を合わせない/心理学を利用する際の注意点/日本人の敏感さ
 4章 「素敵な」証明写真──顔は人物を表現するのか
   顔写真、メディアの歴史/顔は人物を表現するのか/写真にどう写るか/指名手配写真で犯人は捕まるか/修正写真も「私の顔」か?/顔の加工──整形と歯科矯正/肌にあらわれる、健康と魅力/化粧で変わる?/どんな顔になりたいか、どんな顔を見せたいか
 5章 魅力的な表情をつくる
   表情がつくれないと、どうなるの?/表情はコミュニケーションの原点/表情は感情とつながっている/魅力的な表情をつくるために必要なこと/文化によって表情は異なるのか/表情がわからない人/表情を読み解く力の発達
 6章 男と女、大人と子ども──顔の成長と心の成長
   大人の顔と子どもの顔/「カワイイ」を考える/かわいいを分析する/アジア人は若く見える?/男と女の違い、顔と社会/魅力を進化から考える/「美しい顔」に基準はあるか?/健康は美の証か/顔と心の関係は?/顔は人との間にできあがる
   あとがき
   引用文献/図版出典

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

172
自分の顔が違っていたら全く異なる人生を送れていたはず。そう思ったことはないでしょうか。なぜそれほどまでに顔は大切なのか。一番気になる自分の顔を私たちは直接見ることができない。顔は自分のためにあるのか、他者のためなのか。人は誰しも少しでもよく見られたいもの。でもあまり囚われないで。表情や声色、内面を磨けば自分らしさが伝わる。顔は出会いの入口かもしれないが、あなたの豊かな微笑みも切ない俯きも他者はあなただと記憶してくれる。あなたが誰かの顔を思い出すときと同じように。表情と感情は繋がり人と人は意思疏通ができる。2022/07/09

宇宙猫

33
★★★★ ゆるい内容かと思って読んだら、脳の働きと関連して説明してたりして、しっかりした内容だった。読んでから気付いたけど岩波新書だったのね。2017/07/29

白黒豆黄昏ぞんび

23
顔についての関心は老若男女尽きないでしょう。自分の顔が好きかの議論は親しい相手と交わされることがあるかと思う。この本を読んで得た一番の収穫は、笑顔は相手の脳にとってご褒美として認識されるというところ。今後は惜しみなく出血大サービスで笑顔を振りまこうと決めました。2016/11/04

5〇5

14
~白目の重要度は~                                    (`●_●´)  <  (`⊙_⊙´) 2016/08/07

サアベドラ

13
人間の「顔」に関する様々な実験や研究(「顔学」というらしい)を平易な言葉で紹介し、顔の持つ心理的・社会的側面を考える。著者は発達心理学などの研究者で、日本顔学会の理事を務める。取り上げる話題は「赤ちゃんはいつから顔を認識するようになるのか」「美形はトクか」「鏡に映る自分の顔は、実際に他人が見る顔とどう違うか」などなど多数。おもしろかった。2018/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10976716
  • ご注意事項

最近チェックした商品