天駆せよ法勝寺-Sogen SF Short Story Prize Edition-

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

天駆せよ法勝寺-Sogen SF Short Story Prize Edition-

  • 著者名:八島游舷【著】
  • 価格 ¥220(本体¥200)
  • 東京創元社(2018/07発売)
  • ポイント 2pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784488734114

ファイル: /

内容説明

巨大な九重塔・法勝寺は、仏教発祥の星・閻浮提を代表する星寺にして最新鋭航行機能を備えた飛塔である。三十九光年離れた星の大仏の御開帳に向かうため、七名の宇宙僧を乗せ、四十九日の旅に出るが……飛行中の法勝寺を怪異現象が襲う。日経「星新一賞」と「創元SF短編賞」を連続受賞した新鋭が放つ、驚天動地の仏教スペースオペラ! 加藤直之によるカラー挿絵2点を収録。*本電子書籍は、『年刊日本SF傑作選 プロジェクト:シャーロック』(創元SF文庫版 2018年6月29日初版発行)に掲載の「天駆せよ法勝寺」のみを電子書籍化したものです。『年刊日本SF傑作選 プロジェクト:シャーロック』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるを@お試しアイコン実施中

67
🌟🌟🌟⭐️☆。(3.8点)このシリーズは4冊目かな。突出して良かったのはなかったけど、今までのシリーズの中では最後まで読みきれた作品が一番多かった。結果は12勝4敗。このシリーズを読む際には評価のハードルを下げる事とオチに期待しない事がコツ。2018/12/08

さつき

58
2017年に発表されたSF短編の傑作選。中にはまるで意味がわからない作品も1〜2作ありましたが、概ね面白かったです。『ルーシィ、月、星、太陽』はオーシャンクロニクルの最新作。またこのシリーズが読めて嬉しかったです。『山の同窓会』は不気味な雰囲気に惹かれました。古風な書簡体で書かれた『ホーリーアイアンメイデン』はミステリ寄り。2020年の東京に1944年の東京が重なってしまう『ディレイ・エフェクト』、仏教SF『天駆せよ法勝寺』も好きです。『天駆せよ〜』は是非アニメ化してほしい!絶対かっこいいと思います。2018/07/11

山田太郎

39
結構他の作品も読みたくなる作家さんが多くてあまりSF読んでないのでためになった。上田早夕里さんはなんだかあわなかった。昔の漢字4文字のタイトルの方が好きだったけどな。ひとつひとつはそう長くないけど、まとめて読むとけっこう時間かかった。2018/10/18

くさてる

37
傑作選の名にふさわしく、傑作揃いで楽しめました。初読の作家からベテラン作家まで、好みはあれど、みなそれぞれに雰囲気と個性があって面白いな!と読み進めていたのですが、彩瀬まる「山の同窓会」がすごかった。さめざめと泣いた。これは駄目だ。なんでわたしはこれまでこのひとを知らなかったんだ。こういう出会いがあるからアンソロジーはやめられない……。2018/10/13

かわうそ

32
今年も幅広い掲載誌からさまざまなタイプの傑作が集められて読み応え充分。初読みの著者ですが彩瀬まる「山の同窓会」が素晴らしかった。他の作品も読んでみたい。その他お気に入りは「髪禍」「ホーリーアイアンメイデン」あたり。2018/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12851399
  • ご注意事項

最近チェックした商品