―<br> ホーキング 未来を拓く101の言葉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


ホーキング 未来を拓く101の言葉

  • 著者名:桝本誠二【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2018/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046024480

ファイル: /

内容説明

「私は成長したことのない子どもだ。 未だに『どうして?』『なぜ?』という質問を続けている。 たまに、その答えを見つけるがね」

「思考を地球上の問題だけに限定すると、心も制限されるだろう」

「宇宙がどのように動いて、私たちがどこにいるのかを知るべきだ。そうすれば今抱えている心配がちっぽけだと分かるだろう」

今の状況を打破したいすべての人へ!


物理学者ホーキングは、宇宙理論だけではなく、しばしば人類の行方を左右するような発言で注目を浴びました。
1962年春、ALSとの診断がくだされ、医師から余命2年と言われ絶望のどん底へと落とされたのは、オックスフォード大学を卒業し
ケンブリッジ大学大学院への進学が決まった年です。
酒に明け暮れ、部屋へ引きこもったが、その後、立ち直り理論物理学を専攻すると非凡な才能を開花させた、まさに絶望からの
サクセスストーリーは多くの読者を惹き付けるものです。
世界唯一の天才といわれるホーキングは、苦悩の末、どん底から這い上がり今の地位を築いたのです。
今だからこそ、これまでのホーキングの言葉をピックアップし、現代の人の心に刺さるような解説をつけ、読者に届けたいと思います。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハッシー

90
★★★☆☆ 「車椅子の天才」物理学者ホーキングの残した言葉たち。若くして不治の病、 筋萎縮性側索硬化症を発症し、余命2年と宣言されてからも、不屈の精神でその後55年間を生き、現代宇宙論に多大な影響を与えた人物。逆境にも屈することなく、前向きな博士の言葉には励まされる。印象に残ったのは、1)問題に直面した時 、足元を見ずに星を見上げてみよう 、2)私は動くことができず 、コンピュ ータを通して話さなければならないが 、心の中では自由だ 。2019/03/17

Tαkαo Sαito

46
ホーキング氏の名言と著者の解釈を交えた本ですが、かなり良かったです。今までホーキング氏の考えてることがよく分かりませんでしたが、その中身はユーモアに溢れ、人を楽しませようとする気持ち、自分としっかり向き合い、苦難を一歩ずつ乗り越えていく姿勢など見られ、学べました。一人の人間としてどう生きていくべきかを改めて考えさせられました。2018/09/01

まさまま

30
【問題に直面した時、足元を見ずに星を見上げてみよう。何事にもベストを尽くし、どんな状況であっても、決して諦めてはいけない】こちらはロンドン・パラリンピックの開会式で発信された博士からのメッセージ。重みがあります!エールをいただきました✨彼の哲学的、時にブラックジョーク、未来予知と思わせる数々の言葉にドキリ😳いくつか著者独自の解釈に「ホーキング博士の真意は別にあるのでは?」とモヤモヤしたところもあったけれど😅ま、それはそれで自分の考えに気づけたからヨシです。物理学の知識がなくてもOKな本でした✌️2021/08/31

陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き

16
ガリレオが亡くなった300年後の日に生まれ、アインシュタインが生まれた3月14日に亡くなった、宇宙物理学者のホーキング博士。「愛するものを見つけることができた時、その愛するもの、愛する気持ちを捨ててはいけない」どうして今日読むのかな。「人生がどんなに困難に感じても好奇心を持っていれば必ず成功できることがある。そのためには諦めないことが重要だ」空港の本屋に宇宙や科学の本があることで世界は変わって行くだろうと。子孫を残すこと。人類の後継者を残すこと。「星を見上げよ、好奇心を抱け」2018年6月出版…。あの頃。2020/09/28

れい

8
【図書館】著者は物理学の畑の人ではないし、異国の人であるホーキング博士になぜ興味関心を持ち、この本を出版させたのかが気になった。物理は超苦手だが宇宙には幼い頃より惹かれてきた。宇宙人が地球にくるとしてその目的は資源の強奪だけかもしれず、ホーキング博士が生物進化の方略や我々の本質を見通しているように感じた。我々が生き延びるために他の惑星へ移住・拡散することを勧めていることは、そのような本質を許容しているからと思えて複雑な気持ちになった。ホーキング博士の子供向けにかかれた本を読んでみたいと思った。2018/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12903851
  • ご注意事項

最近チェックした商品