朝日文庫<br> おとなの作文教室 「伝わる文章」が書ける66のコツ

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

朝日文庫
おとなの作文教室 「伝わる文章」が書ける66のコツ

  • 著者名:外岡秀俊【著者】
  • 価格 ¥720(本体¥655)
  • 朝日新聞出版(2018/06発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022619228

ファイル: /

内容説明

書き出しがまとまらない。頭の中のイメージを具体的に表現できない──。どうすればスッと伝わり、読み手に負担をかけない文章が書けるか。作文教室に寄せられた投稿と添削から、あなたの文章の弱点が見えてくる。アドバイス満載、文章で損しないための一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

32
教科の中では国語が一番好き。読書は趣味ではなく、ライフワーク。けれど、文章の書き方を正式に習った覚えがありません… 記者出身の著者が語る、分かりやすくて読みやすい文章の書き方。一寸した工夫で、文章が格段に読みやすくなります。しっかりお勉強したいと思います。2018/05/28

ホシ

12
お仕事本。作文の授業を担当することがあるので読んでみました。豊富な用例を見ながら「正確」で「分かりやすい」文章を作成する際のコツを紹介します。「文または文章の分かりやすさとは何か?」については仕事柄、よく考えます。元新聞記者の著者はさすがプロ。どんな文や文章が分かりやすいのか、その具体的な例を多く挙げています。大変、参考になりました。駆け出しの記者やライターなんかは必読の一冊です。2018/06/26

jun

4
新聞記者による作文教室である。投稿文と添削例を豊富に挙げながら,記者ならではの視点で説く「伝わる文章」を書くコツは,新聞の記事やコラムを読むときのモノサシにもなる。良い文章に出会ったとき,このモノサシを使って「良さ」を言語化してみたくなった。余談だが,取り上げられた投稿文のテーマに,この出版社らしい偏りを感じたのは僕だけだろうか。2019/01/12

のせなーだ

3
主観、客観、事実、体験、見たこと、聞いたこと等。書き手と読み手。書きたいことを言葉で表現するには、ボキャブラリー力だなとか考える。例えば形容詞の貧しさの壁の高さ。。2022/06/12

r

0
自分が考えた過程を全て文章にしない。一つの文の中に指示語が入らない程度に簡潔に。「そのことで」は大抵省ける。「、、、」や!は使わない。感情は読み手に感じさせる。読者は書きたい内容の3割を未知と想定する。同じ言葉を繰り返さない。体言止めは使わない。読み手に解釈を委ねることになってしまう。事実や描写と意見は文を分ける。形容詞はデータにする。ただし、本当に言いたい部分以外に数字を使い過ぎない。二文字の漢字の動詞を使わないようにすることで読みやすくなる。書いた文章の要旨を書き出すと論理の飛躍が見つかる。2022/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12795008
  • ご注意事項