イケメン幕末史

個数:1
紙書籍版価格
¥902
  • 電子書籍
  • Reader

イケメン幕末史

  • 著者名:小日向えり
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • PHP研究所(2018/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569778310

ファイル: /

内容説明

【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】龍馬、歳さん、武市さん……乙女心をくすぐる幕末志士たち50人のヒミツを教えます! 好きな幕末の志士を尋ねられたら、あなたはだれの名をあげますか? じつは男女で、その答えは微妙に違っているようです。乙女心をくすぐる人物は、見た目や生き様がカッコよかったり、ちょっとしたふるまいや趣味がかわいらしかったり……。 ・幕末一の美声の持ち主 ・スイーツ好きの美剣士 ・思想と友情のあいだで葛藤した不器用な知者 ・町娘のハートを次々と盗んだ“美しきだめんず” ・敵味方を超えてモテモテだった万能の“理系男子” ・幕末最強と謳われた“御陵衛士の弁慶” ・六連銭の隊旗をふたたび翻した真田幸村の子孫 ・みずから脱藩して戊辰戦争に挑んだ“最後の大名” ・なぜか面倒をみてあげたくなる“猫”のような弟キャラ あまり知られていない陰の勇者から、ヒーローたちの意外な素顔まで、女性ならではの繊細な視点とタッチで描く“モテる幕末人物列伝”。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なつきネコ@たくさんの本に囲まれてご満悦な化け猫

8
歴ドル著者と言う事で舐めていたが、なかなか詳しい。しかし、幕末と言いながら幕末生まれの秋山真之がいるあたり、坂ノ上の雲の時期だったからかな。女性著者らしい甘さがあるな。歴史上マイナーな新撰組美男五人衆がいたりする。おかげで彼らの人間らしさが見える。伊藤博文と井上薫が料理が好きだとか。村田新八がアコーディオンを引くとか、久坂さんが大食い、大鳥圭介が愚痴魔だとか。さらに加藤司書は知らなかったな。意外な事が知れて良かったかな。2017/08/07

秋乃みかく

7
★★★★☆ イケメン幕末史!なんてワタクシの好みにピッタリなタイトルなんでしょう!!(笑)本書ではメジャーな人からマイナーな人まで幅広く採り上げられていて、基本データはもちろん小ネタも満載!しかも女子目線で書かれているので、そうだよね~!と共感するところがいっぱいでとっても楽しく読めました(^ ^)2014/04/29

きのこ

4
「写真こそ残っていませんが、その生き様こそイケメンであると感じた人物をピックアップしたつもりです。」(p.5)2019/11/12

みかさ

4
タイトルで気になって借りてしまった。幕末好きなので、こういうのは楽しいですね。簡単に読めるのでいいです。わかりやすいし、入門的な感じにはいいと思います。2012/10/05

LULU

4
図書館で背表紙見て思わず借りてしまった...完全に著者の策略にはまった(笑)人物名鑑のような感じで手軽に好きなとこから読めるのが魅力的!また著者が若い人というのも大きいのか、例えもわかりやすく新書なのにとってもフランク。楽しんで読める歴史読み物という印象!個人的には大鳥圭介が気に入ったかな~(*´∇`*)この本をきっかけに、この人物や人物が生きた時代を知りたい!という人も多いのではないでしょうか?「歴史好きじゃない...」という女性にはこういうとこから入門してほしいという著者の気持ち、伝わってきました☆2012/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/608177
  • ご注意事項

最近チェックした商品